キャリアについてモヤモヤしたときは、なにが原因でモヤモヤしているのか、自分はどうするべきなのかがわからず、苦しいですよね。
本記事ではキャリアについてモヤモヤしたときの解消方法を具体例とともに解説します!
目次
キャリアに関するモヤモヤあるある
キャリアについてモヤモヤとした気持ちを抱く人は多いです。
そのため、モヤモヤにもたくさんの種類があるように思えるものの、実はよくあるモヤモヤはいくつかに絞られます。
ここからはよくあるキャリアについてのモヤモヤを具体例とともに解説します。
また、原因や対策についても説明していきます。
キャリアとプライベートで揺れるモヤモヤ
私は新卒時から入社した企業でずっと働いています。それなりに成果も出してますし、仕事に不満はありません。
ただ、この年齢になると周りの友人たちの結婚や出産が気になり始めます。
別に私は今すぐ彼氏や子供が欲しいわけではないですけど、周りがこうやって出産ラッシュになると焦ってしまいます。
仕事をやめるつもりはありませんが、結婚などのプライベートも充実させる必要があるのかも?と思うこともあります。
また、こうやって考え始めると、自分はいつまで働きたいのか?なんで働くのか?私の幸せとは?とモヤモヤしています。
働いているビジネスウーマンにとって、仕事やキャリアと、プライベートの切り分けかたはずっとつきまとう問題です。
女性には、仕事をバリバリこなす人もいれば、出産後、子育てに専念するため退職する人、プライベートと仕事のバランスをとって、どちらも程よく力を入れる人など、様々な働きかたがあります。
このように女性は多様な働きかたを選べる一方で、世間の常識やイメージによって、余計なプレッシャーを抱いてしまう場合もあります。
というのも、最近は減りつつあるものの、どうしても「女性は早くに結婚して出産をする」イメージがなかなか拭えないためです。
こういったモヤモヤの原因は2つあります。1つは「自分軸で生きれていない」こと、2つ目は「自分の目標が定まっていない」ことです。
世間の女性に対するイメージはプレッシャーになるものが多いものの、そういった他人の目ばかりを気にしていては、いつまでも幸せにはなれません。「自分は自分が正しいと思った道を進む」と自分軸で生きることが重要です。
また、他人の目を気にせずに自分軸で生きていたとしても、自分の目標が定まっていないと、今の自分がどうするべきかわからずモヤモヤしてしまいがちです。
このように仕事とプライベートのバランスでモヤモヤしている人は、「自己分析」と、年収や結婚などなんでもいいので、「目標を設定する」ことが重要です。
【初回相談無料】もう人生に迷わない!マジキャリで自分の軸を明確にしませんか?
将来的なキャリアから考える現職に対する不安のモヤモヤ
ただ、仕事をこなせるようになってきた最近、思うことがあります。
それは「このまま仕事を続けても、自分の市場価値は上がらないんじゃないか?」ということです。
上司たちを見ていると、自分が上の役職へ上がるには10年以上かかりそうです。
そんな長い間待っているのは嫌ですし、仮に10年働いて役職につけなかったとして、その時の自分に転職先はあるのか?と考えると不安になります。
現職を続けた方がいいのか?それとも転職した方がいいのか?ぜひ相談したいです。
終身雇用制度の崩壊から近年、転職は当たり前になってきており、1つの企業で働き続けるのではなく、色々な企業を渡り歩ける実力が求められます。
そのため、企業で働く際は、「将来的に自分の市場価値が高まるのか?」と将来を考えながら働く人も増えています。
こうした将来的なキャリアに対するモヤモヤの原因は、「キャリアへの知識不足」です。
実は転職市場は出来レースで、これまでの経験で転職できる職業や、その後の年収が大きく変わります。そのため、現職を10年続けた後に転職できる職種と、未経験の業界に挑戦した後に転職できる職種は大きく異なります。
自分が転職した場合と、転職しなかった場合、どんなキャリアを選べるのかをはっきりとさせれば、モヤモヤはなくなるでしょう。
具体的にキャリアに対する知識を知るには、求人サイトや転職エージェントに登録して、転職のリアルを知るのがオススメです。今の自分が実際、どんな求人に応募できるのかなど、確かめてみましょう。
また、自分の市場価値や今後のキャリアプランについて相談したい人は、有料のキャリアコーチングサービスである「マジキャリ」を活用するのも1つの手です。
マジキャリはプロのキャリアコーチとの徹底的な自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にします。
マジキャリは転職エージェントも運営するアクシスが運営しているのでキャリアに関する知見も豊富にあるのでおすすめです。
初回相談は無料なので是非ご相談ください。
現職がやりたいことじゃないモヤモヤ
また、私はもともと美容が好きで、美容系の出版業界で働きたいという夢が昔からありました。現職に魅力を感じないので、昔からやりたかった仕事へ挑戦してみようかなと思っています。
ただ年齢もありますし、挑戦してもいいのかどうかと悩んでしまいます。でも、昔の夢について考えると今の仕事をやめたくなってモヤモヤします。
昔からの夢や、好きだったことを仕事にしようと考える人は多いです。
しかし、やりたいことを仕事にして幸せになれるのか、きちんと稼いで成功できるのかは別の話です。
もちろん、やりたいことをつらぬいて暮らしていくことは素晴らしいことではありますが、感情に身を任せて転職をしないように気をつけましょう。
こういったモヤモヤを解決するには、実際、今の自分は進みたい道へ進めるのか?そして、やりたい道へ進んだときに給料や、労働時間などがどのように変わるのか?を知りましょう。
人によっては、昔からの夢であった職業に転職したにも関わらず「思っていた仕事と違った」と言ってすぐに再転職をしてしまう人もいるので注意が必要です。
【初回相談無料】マジキャリであなたが本当にやりたいことを見つけませんか?
出産後の再就職で抱えるキャリアのモヤモヤ
やりがいもある良い仕事でしたが、当時付き合っていた彼がとても良い人で、30歳の時に結婚し、31歳の時に出産のため退社しました。
出産後は育児に追われていましたが少し落ち着きはじめ、つい1年前にまた仕事を始めました。
ただ、仕事へ復帰してみると以前のようなやりがいのある仕事は任されず、子供のことで忙しいからと気遣われて雑用ばかり押し付けられてしまいます。あれほどやりたいと感じていた仕事なのに、「なんでこんな仕事をしているのか?」とモヤモヤします。
やっぱり再就職しなければよかったんでしょうか?それとも転職すべきでしょうか?
出産後に職場へ復帰をすると、ブランクもあることから、なかなか大きな仕事は任されづらいですよね。実は、こうした人は結構多いです。
このように、再就職後に抱えるモヤモヤを解決するには、自分にとって「最適なワークライフバランス」と、「仕事をする目的」を明確にする必要があります。
とくに出産後であれば子供の世話もする必要がありますし、現実的にどれだけ働けるのか?といったバランスや、仕事を通して自分は何を得たいのかを明らかにしましょう。また、仕事を通じてお金を得たいのなら、具体的にいくら稼ぎたいのかも明確にしましょう。
こうして仕事の目的を明確にすることで、今の自分が何をすべきかがわかります。
キャリアへのモヤモヤは自分の悩みを整理できていないことが原因!?
キャリアに感じるモヤモヤの種類は多いものの、実は、多くの悩みは自分の悩みを整理できていないことが原因です。
自分の悩みを整理できていないのはつまり、自己分析が不足していることを意味します。自己分析が不足していると、自分の軸が明確にできず、以下のようなデメリットが生まれます。
- 他人の評価や目線を気にしすぎてしまう
- 自分のやりたいことや幸せを見つけられない
当たり前ではあるものの、あなたの人生はあなたのものです。
他人が結婚しているから、高い年収だから、と比較して、自分を下に見たり、周囲の期待やプレッシャーに無理に応えても意味がありません。
周囲の人と良好な関係を築くことは重要です。しかし、他人の意見に振り回されず、自分のやりたいことや、大事にする価値観から納得した上で行動しなければ、幸せになることはできません。
また、自分の軸が定まっていないと、職業選択や、キャリアの設計など、重要な決断の場面で、その場の感情のみで意思決定をしてしまいがちです。
やりたいことを見つけるのが最善ではあるものの、実際、やりたいことをパッと見つけるのは難しいので、せめて「どんなワークライフバランスで働きたいのか?」や「年収はどれくらい欲しいのか?」といった目標を決めることが重要です。
自己分析の方法
自己分析をする際、オススメの方法は以下の通りです。
- 自分の「強み」「弱み」を考える
- モチベーショングラフを作る
- 「WILL・CAN・MUST」のフレームワークを使う
自己分析をする際は、まず自分の強みと弱みを明らかにしましょう。
その際は、ノートなどに過去の自分が経験した成功や失敗を思うがままに箇条書きで書いてください。そのあとに、それぞれの経験が起きた要因を考えることで、自分の強みや弱みを見つけることができます。
ただ、これらの強みと弱みは、自分1人で分析すると偏ってしまう場合があります。その場合は友人や同僚に協力をしてもらって、分析しましょう。
また、強みと弱みを分析したら、モチベーショングラフを作りましょう。
モチベーショングラフとは、上図のように過去の時系列ごとに自分の幸福度をグラフにしたものです。自分の感情が大きく動いたのは、いつなのか、そしてそれは、どんなできごとなのかを明確にすることで、自分の感情はどんなときに動かされるのかを知ることができます。
こうやってモチベーショングラフを作成すれば、今の自分を形成する根本的な価値観に気づけ、職業選択などの意思決定が楽になります。
こうして自分の強みや、価値観を把握したら最後に「WILL・CAN・MUST」を明確にしましょう。
このフレームワークは自己分析に役立つフレームワークで、WILLは「現在の自分がやりたいこと」を、CANは「現在の自分ができること」を、MUSTは「現在の自分がやらなければならないこと」を表しています。
この3つについて考えることで、今の自分はなにがしたくて、なにをするべきかが明らかになるので、今後の行動方針が明確になります。
自己分析の方法については、以下の記事でも解説しているので、詳しくはこちらをご確認ください。
1人で自己分析するのが不安ならキャリア相談サービスがオススメ!
ここまで自己分析の方法を解説しましたが、実際、自己分析を1人でするのはおすすめしません。自己分析は客観的な意見も重要だからです。
また相談相手はできるだけキャリアに関する知見を持っている人がおすすめです。
もし周りにキャリアに関する知見を持っている人がいない場合はキャリア相談サービスを利用するのがいいでしょう。
キャリア相談サービスは、プロのキャリアカウンセラーが、あなたの強みや弱み、やりたいことなどの自己分析をサポートしてくれるサービスです。
利用者の過去や、これまでの経験を元に、プロの目線から自己分析を手伝ってくれるので、とても心強いサービスです。
また、サービスによっては自分がどんな仕事に向いているのかといった適職診断や、どんな価値観を持っているのかについても棚卸ししてくれます。
キャリア相談サービスに関しては以下の意地で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
キャリアに関するモヤモヤ・つらさを相談できる2つの方法
ここまで、キャリアのモヤモヤを解決する方法として自己分析を紹介してきましたが、人によってはモヤモヤを解決するよりも、抱えているモヤモヤを相談して、自らのつらさを共有したい場合もあります。
自分のモヤモヤやつらさを相談したい人には、以下2つのサービスを利用するのがオススメです。
- 公的機関の無料転職カウンセリング
- 有料カウンセリングサービス
それぞれ特徴は異なるものの、「とにかく今の悩みを聞いてほしい」人は公的機関のカウンセリングがオススメです。
また、モヤモヤを共有した上で最終的に、転職をすべきか相談したい人は有料カウンセリングサービスの利用がオススメです。
ここからは、それぞれのサービスについて解説します。
公的機関の無料転職カウンセリング
公的機関の無料転職カウンセリングでは、無料で転職についての相談が可能です。
公的機関のカウンセリングサービスとしては、厚生労働省による「おしごとアドバイザー」がオススメです。
おしごとアドバイザーでは、キャリアコンサルタントの資格を持ったプロがあなたの悩みを聞いてくれます。
相談は無料かつ電話で実施ができ、転職活動の始め方から現職で抱える悩みまで、様々な内容について相談できます。
無料かつ匿名で気軽に相談できることが大きなメリットである反面、デメリットとしては、相談できる時間が限られることと、アドバイザーの指名ができないので、長期的に大きな悩みを相談するのが難しいことがあります。
おしごとアドバイザーのような公的機関のカウンセリングは転職支援もおこなっていますが、悩み相談の側面が強いので、今抱えている悩みを共有したい人にオススメです。
有料カウンセリングサービス
自分の悩みを思う存分に話して、気持ちを前向きにさせたいなら有料カウンセリングサービスがオススメです。
有料カウンセリングサービスは、転職などではなく、カウンセリングを専門とするプロのカウンセラーがあなたの悩みを聞いてくれるサービスです。
数多くいるカウンセラーから、あなたの性格や悩みにマッチする人を選び、カウンセリングをおこなえます。
カウンセリングサービスでは、他の転職支援サービスではなかなか相談できないような、現職の悩みや、キャリアに関係のない人間関係についても相談できます。
また、カウンセラーは数多くの悩みを聞いてきた人なので、あなたの悩みをたくさん聞き出して、また次の日からスッキリと仕事へ向かえるようにメンタルのケアをしてくれます。
こういった有料のカウンセリングサービスとして代表的なものとしては、「cotree」が挙げられます。
cotreeでは厳選されたカウンセラー120人以上から、あなたにマッチしたカウンセラーに相談を依頼できます。
キャリアへの正しい知識を身につけモヤモヤを解消する2つの方法
最後に、キャリアについてのモヤモヤを解決する方法として、キャリアの正しい知識を身につけることがあります。これは、あくまで自己分析を一定終えて、やりたいことが明確になった人にとってオススメの手段です。
キャリアの正しい知識を身につければ、自分のキャリアから将来的にどんなキャリアプランを選べるのか、そして、転職をした際にどんなキャリアに変わるのかが把握できるので、転職についてモヤモヤすることは少なくなります。
キャリアへの正しい知識を深める方法としては以下の2つがオススメです。
- 転職エージェント
- キャリア相談サービス
このうち、転職エージェントはとくに「自分の市場価値を知りたい人」と「興味のある業界が決まっている人」にオススメです。
また、キャリア相談サービスは「転職市場についての全体的な知識」や「自分にマッチした業界・職種」を知りたい人にオススメです。
ここらはそれぞれについて詳しく解説します。
転職エージェント
転職エージェントとは、転職者から希望する業界や労働条件をヒアリングして、その条件にマッチした求人を紹介してくれる転職サービスです。
転職エージェントは無料で、あなたにマッチした求人を探してくれます。
このとき、転職エージェントはあなたの市場価値から、応募した際に通過がしやすいような求人を教えてくれます。そのためプロの視点から、あなたが転職する際に、「どんな職種に就けるのか?」「どんな年収になれるのか?」といった市場価値を知ることができます。
また、すでに行きたい業界が決まっていれば、あなたの市場価値から、転職が現実的に可能なのかを教えてくれますし、業界の具体的な仕事内容についても解説してくれます。
キャリア相談サービス
転職市場の全般的な知識が欲しい人や、自分の適職、やりたいことを診断したい人には、キャリア相談サービスがオススメです。
キャリア相談サービスとは、有料でプロのアドバイザーが転職やキャリアについてのアドバイスをしてくれるサービスです。
具体的には、自己分析や適職診断といった転職の準備から、面接対策や志望動機の添削といった転職本番の対策までサポートしてくれます。
転職市場では、新卒の就活と同じように様々な職種を選択することができると思われていますが、実は「転職市場は出来レース」であり、これまで歩んだキャリアによって、今後選べるキャリアは制限されてしまいます。
キャリア相談サービスでは、こういったあまり知られていない転職知識について解説してくれます。
また、あなたの自己分析を手伝うことで、向いている業界や職種についても診断してくれます。
キャリア相談サービスならマジキャリがオススメ
- やりたいことがわからない
- 自分に自信がない
- 転職しようか迷っている
- やりたいことはあるがどう実現したらいいかわからない
などの悩みに関してはマジキャリがおすすめです。
マジキャリは徹底的な自己分析を通してあなたの志向性がわかるだけでなくあなたのありたい姿を実現するためのキャリアプランの設計までサポートします。
マジキャリを運営するアクシスはこれまでに3000人以上の転職相談に乗ってきた実績があるためそれを活かしたノウハウがあります。
マジキャリを通して自信を持って前向きに生き生きと生きられる毎日を実現しませんか?
マジキャリへの相談は初回無料なので、ぜひご相談ください。
あなたのありたい姿を実現するためにプロのキャリアコーチが徹底サポート
\ポイント/
- 人生の軸が定まり自信を持って生きられる
- 自己分析を通してあなたの本当の強みがわかる
- 転職を前提としないためフラットに相談できる
マジキャリ利用者の声
(24歳 男性)
(24歳 男性)
マジキャリのサービスの流れ
①初回無料コーチングに申込む
以下のリンクから簡単にお申込みができます。
初回無料コーチングの後にサービスを続けて利用するかを決めることができるので、安心です。
②初回無料コーチングはオンラインツールで実施
お申込後、担当から日程調整の連絡がきます。お仕事がお忙しい人向けに夜の面談も可能となっております。また、オンライン面談なので場所を選ばず実施できる点もおすすめです。
初回無料コーチングでは、プロのキャリアコーチと60分ほど面談をします。ご相談内容を元にお試し自己分析とプロのアドバイスを受けることができます。
③サポートを継続するか判断
面談中に続けていきたい!と感じられた人はその場で申し込むことも可能です。もちろん、「自分には合わなかったかも」と感じられた場合はサービス継続をしないこともできますのでご安心ください。
「転職するかどうか悩んでいる」「将来に漠然と不安を抱えている」というご相談でも、親身になって相談に乗ってくれ、あなたの悩みを整理してくれるので、初回無料コーチングは使ってみて損はありません。
末永 雄大
最新記事 by 末永 雄大 (全て見る)
- 転職エージェントは登録だけで良い?リクルートエージェントに登録するとどうなる? - 2022-11-26
- 接客業から転職するならどこがおすすめ?辞めてよかったと感じる理由とは? - 2022-11-26
- SESからの転職はできない?おすすめの転職先や成功させるポイントを解説 - 2022-10-31
- ホテルマンから転職する際の注意点!成功させるコツや未経験でもおすすめの業界を解説 - 2022-10-31
- 消防士からの転職で多い転職先は?代表的な転職理由や成功させるポイントを解説 - 2022-10-31