転職・キャリア相談ならCallingood(コーリングッド)

小さなベンチャー企業の将来性が知りたいです。

  • 1回答
  • 1役にたった

現在入社3年目の営業職です。
正直、仕事の内容がつまりません。皆が競り合って、というのではなく作業的な感じがして…
そこで、知り合いからIT系ベンチャー企業への転職をしないかと誘われました。
ベンチャーなら向上思考も強く、やりがいを感じられるのではないかと思って前向きに考えているのですが、
よくよく聞いてみると転職先は従業員4.5人程度の小さな会社でした。
小さい会社なだけに将来が不安です。本当は中小規模程の会社が希望です。
小さい会社での業績の伸び率はどの程度なのでしょうか?また、考え方によっては少人数のほうが働きやすいですか?
前向きに考えていただけあって、小規模すぎるのが不安になってきたのです。踏み切れずにいます。
ベンチャーでの小さな会社の将来性はどのくらいありますでしょうか?
平均した数字が知りたいです。アドバイスお待ちしております。

現在入社3年目の営業職です。 正直、仕事の内容がつまりません。皆が競り合って、というのではなく作業的な感じがして… そこで、知り合いからIT系ベンチャー企業への転職をしないかと誘われました。 ベンチャーなら向上思考も強く、やりがいを感じられるのではないかと思って前向きに考えているのですが、 よくよく聞いてみると転職先は従業員4.5人程度の小さな会社でした。 小さい会社なだけに将来が...

エリア:東京都
業 界:銀行・信託・信用金庫・信用組合 / 金融・保険系
職 種:無形法人営業 / 営業・販売

もっと見る


2015/04/06Q:422

岩のりさん
(質問者:27歳)

転職エージェントの回答

2015-04-06 21:55:10

実際のその会社の詳細がわからないため、なんとも言えませんが、
4~5人の会社ですと、ほぼ創業期・アーリーステージのスタートアップ企業なのかなと予想されます。

結論から申し上げると、平均値的な観点では判断しない方が良いと思いますし、
平均値的な観点にこだわれるのであれば、ジョインするのはやめられた方が良いと感じます。

なぜならば、アーリー規模のベンチャー企業では、
ほぼ創業・経営メンバーとして、そうした成功確率を自ら上げていく側の立場になるためです。

そうした覚悟がないのであれば、オススメできないかなと思います。

実際会社ごと個別事情的なところが大きいため
あまり参考にはならないと思いますが、一応、起業の成功確率のようなものは世の中に出ています。

日本では、年間約140万人が起業すると言われており、その中で生き残る確率は
1年後40%
5年後15%
10年後6%
と言われているようです。

確率で言うと非常に低いですが、そもそも、この確率の分母が
どういったプレイヤーなのか?という点は具体的に考えてみた方が良いかもしれません。

日本で最も開業率が高く、同時に廃業率も高いのは飲食店と言われています。

そうした高立地を確保するための初期投資や、厨房・住器などの設備投資が膨大であり、
運転資金もかさむ飲食店を、脱サラして業界経験がない人が気軽に始めれば
廃業してしまう数が多くなるのも分かる気がします。

翻ってIT業界であれば、人件費やサーバー費用以外はコストはかからないですし、
先行投資も必要ないと思います。

ITの中でも具体的にどのようなビジネスモデルかにもよりますが、
経営・開業の難易度は飲食店よりも低めと思います。

そうしたマクロではなく、ミクロや本質を見極める力やサバイバル能力がある人が
ベンチャーやスタートアップでは向いているのだと思います。

もしくは、全く気にならない鈍感力が高い人でしょうか。

個人的には、そこまでの意識・覚悟を持てないのであれば、
50~150名程度のベンチャーを選択された方が良いように思います。

相談カテゴリ

あなたにオススメの
エージェント

岩名地 舞
岩名地イワナジ マイ

6年に渡り20代若手のキャリア支援に従事。選考通過率・面接対策の高さに定評あり。

寺平 佳裕
寺平テラダイラ 佳裕ヨシヒロ

人材業界で10年以上のキャリア。福岡・東京を中心に優良ベンチャー企業とのコネクション有

坂本 典隆
坂本サカモト 典隆ノリタカ

関西エリアを中心に幅広い求人を保有。個人に向き合うサポートの手厚さに定評あり。

石渡 大史
石渡イシワタリ 大史マサシ

エグゼクティブ層・経営幹部の支援実績特化。上場企業とのコネクションも豊富

海老原 舜
海老原エビハラ シュン

【併走する形でサポート】採用目線を活かして内定率にコミットします