ITコンサルとしての今後のキャリアビジョン
- 1回答
- 1役にたった
転職エージェントの回答
2018-08-09 17:17:47
素晴らしいご経歴ですね!思わずおぉ!と声を上げてしまいました!
きっとそのご経歴でしたら30代前半までならどんな会社にも行けると思います!
さて、問題は35歳を過ぎてからです。
この年代から問われるのは明確なマネジメント経験です。
マネジメントとは”人の力を使って成果を上げること”です。
おそらく、プライヤーとして(個人として)会社に勤めても
年収の天井は800万円前後だと思います。
しかし、マネジメントとして組織を創り動かす側になると、
一気に上限が外れます。
どんな生き方を目指しますか?
仮に、今後のキャリアで独立起業を視野に入れているのであれば
迷わず転職してください!
ただ、組織の二元として一生活きる意思が強いのであれば
今の時期の転職はお勧めできません。
高井

転職エージェントA
※匿名もしくは退会済のエージェントの回答です
今年社会人6年目(今年28歳)になるのですが、キャリアビジョンについて相談させてください。
私の経歴は以下の通りです。
1.銀行で法人営業(1年半)
2.金融機関向けパッケージベンダー(3年半)
3.ITコンサル(pwc,deloiteの何れか)に4月入社
4月に入社してまだ4ヶ月目の現状です。
正直やりたいことはなく年収のみを考えて今回は転職しました。
入社したばかりなのですが、優秀な方が多く長くは働かないたら感じており、また仕事内容的にも2社目の方が合っていたと認識しています。(お客様と長く付き合っていきたいが、コンサルだと2,3ヶ月で提案のみして案件が完了してしまう)
今後のプランとして2通りあると考えています。
1.数年働き転職
現在はCRM,SFA関連のセールスフォースプロジェクトにアサインされております。入社後たらい回しにされ、元々入る想定の部署に落ち着きました。
この仕事も完全に未経験で入っており、現職に数年いた場合どういった職業、職種、企業への選択肢が生まれるのでしょうか。またsier系の職種に戻りたいという気持ちがあります。
また、最短でどのくらいの期間働けば評価されるのでしょうか。
2.すぐに転職活動
やはり上記在職期間では転職は危険でしょうか。
また、プライベートの変化もありつぎの転職を最後にしたいと考えております。
今年社会人6年目(今年28歳)になるのですが、キャリアビジョンについて相談させてください。 私の経歴は以下の通りです。 1.銀行で法人営業(1年半) 2.金融機関向けパッケージベンダー(3年半) 3.ITコンサル(pwc,deloiteの何れか)に4月入社 4月に入社してまだ4ヶ月目の現状です。 正直やりたいことはなく年収のみを考えて今回は転職しました。 入社したばかり...
もっと見る
>>たたむ2018/07/06Q:4090
2018/07/06Q:4090
(質問者:27歳)