サイバーエージェントの年収・給料はいくらくらいなのでしょうか?
- 2回答
- 13役にたった
転職エージェントの回答
転職相談に対して、各分野に精通したプロの転職エージェントが回答してくれています。
転職に関してお悩みがある方は、転職エージェントに早めに相談することをオススメしています。
2015-06-12 12:58:00回答番号495
サイバーエージェントの給与・年収について、お答えさせていただきます。
正直申し上げて、年齢やご経験やポジションによって異なるので一概にはいえません。
webプロデューサー職の中でも、どの社員と同様の仕事を任せてもらえるか、経験や年次によっても異なります。
参考までにサイバーエージェントの人事制度には、
G職(マネジメント・競争)、P職(プロフェッショナル・専門)、C職(貢献)と3つの職種(評価)があります。
昔ながらの会社のような一律の出世・ポジションアップや給与アップではなく、
それぞれの志向や役割に応じて、昇格や昇給の方向性が異なるといった形になっています。
以下記事もご参考ください。
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10954637766.html
http://ameblo.jp/shibuya-senmu/entry-10954897062.html
http://ameblo.jp/golfer/entry-10958158548.html
また、参考になり得る視点として、サイバーエージェントの学卒・新卒社員の年収は、400万円程と平均よりも高めです。
中途で入社する場合、評価にはよりますが現職より高い給与を提示してくれることが多いと思います。
質問者様が現在30歳くらいで年収430万円いうことを考慮しますと、
あくまで目安ではありますが、450~600万円程のオファー提示はあると思って頂いて良いのでは、と思います。
ただし、しつこいようですが、ご経験や他者との比較になりますので、一概には言えないことをご了承頂ければ幸いです。
末永 雄大転職エージェント
2019-01-16 18:41:07回答番号2784
プロデューサーのポジションでしたら、おおよそ年収650万〜750万円ほどの方が多いようです。
既にプロデューサーの経験がある場合、700万円ほどからのスタートになるのではないでしょうか。(今のお仕事のお給料がよほど高くない限りは)前職より20万〜50万円程度高い年収が多いようです。
プロデューサー職の経験が少ない場合は、年収600万〜650万円程度からのスタートになることもありますが、成果さえ出せばスピード感をもって昇給してくれる会社ですので、希望の年収には比較的早く到達することができます。
與那覇 準転職エージェント
サイバーエージェントに転職するために読んでおきたいQ&A
-
中途でサイバーエージェントに入社するのに必要な能力・人柄は?
こんにちは。現在私は15人規模の小さな会社でweb広告の営業をしています。26歳です。 自身のキャリアアップのため、もっと規模の大きい競争の激しい会社に身を置きたいと考えています。 その中の候補のひとつがサイバーエージェントという会社です。 サイバーエージェントに中途で入社するには、どういった能力や人材が求められるのでしょうか? よろしくお願い致します。...続きを読む -
サイバーエージェントで内定を勝ち得るには
大学卒業後、法人営業職として大手銀行に就職しました。元々はIT業界に就職しようと考えていました。 しかし内定を勝ち得ることができず、銀行に就職しました。 現在入社三年目を迎え、もう一度IT業界に挑戦したいという気持ちになり、転職活動を始めようと考えました。 今IT業界で見ている企業はサイバーエージェントです。新卒の時も受けたのですが、内定を勝ち得ることができませんでした。そのため、今...続きを読む -
サイバーエージェントでの営業経験者のキャリアパス・市場価値は?
私は現在サイバーエージェントでアカウントプランナー(ネット広告の法人営業)を行っています。 会社自体が大きく成長している企業なので、自分もその成長に負けないよう、一生懸命努力して頑張ってきたつもりです。 サイバーエージェントでの経験も、だいぶやるべき事はやり切ってこれたと感じることが最近では多くなってきたため、 転職を考え始めています。 しかし、現職がインターネット広告業界の企...続きを読む -
サイバーエージェントへの転職で必要なスキルとは
大学卒業後、人材派遣企業に就職し、入社三年目の現在、求人広告営業を行っています。 元々、人と多く接することが苦手で、業界も職種も自分に合っていないと感じています。自分自身、パソコンの画面に向かって何かをやるということが得意なので、IT業界に転職しようと考えています。 今考えている企業はサイバーエージェントという会社です。IT業界の中でも、有名なサービスを提供し、会社が大きく成長している...続きを読む -
サイバーエージェントに転職を考えています。転職エージェントは使うべきでしょうか?
現在サイバーエージェントに転職を考えており、転職エージェントを活用した方が良いのか悩んでいます。 転職エージェントは使うべきなのでしょうか?? 理由などあれば教えて頂きたいです。 また、正直な話どういったメリットがあるのでしょうか? 内定率など上がるのではあれば気になるのですが・・・ ご回答の程何卒よろしくお願いします。...続きを読む
お伺いしたいです。
サイバーエージェントのプロデューサー業に応募しようと考えていますが、HPをみても年収・給料のことが書かれていません。
細かくまではわからなくていいのですが、だいたいどの程度の年収・給料をいただけるものなのでしょうか?
ちなみに私は現在25人ほどの規模の会社でスマホアプリゲーム開発のプロデューサー業をしています。
年収・給料のことなのでご存知の方いらっしゃるのかわかりませんが…よろしくお願い致します。
お伺いしたいです。 サイバーエージェントのプロデューサー業に応募しようと考えていますが、HPをみても年収・給料のことが書かれていません。 細かくまではわからなくていいのですが、だいたいどの程度の年収・給料をいただけるものなのでしょうか? ちなみに私は現在25人ほどの規模の会社でスマホアプリゲーム開発のプロデューサー業をしています。 年収・給料のことなのでご存知の方いらっしゃる...
もっと見る
2015/02/09Q:188
(質問者:30歳)