製造開発技術職に詳しいエージェントってありますか?
- 1回答
- 1役にたった
転職エージェントの回答
転職相談に対して、各分野に精通したプロの転職エージェントが回答してくれています。
転職に関してお悩みがある方は、転職エージェントに早めに相談することをオススメしています。
2015-06-12 12:15:42回答番号481
ご相談頂きありがとうございます。
製造開発技術職に詳しい転職エージェントのキャリアコンサルタントはいるのか、
について回答させていただきます。
大手や有名どころの転職エージェントにはいると思います。
大手の転職エージェントでは、業界や職種ごとに担当の事業部を分けて、日々担当業界について勉強をしています。
製造業界など特定の業界を長く担当し、頼れるコンサルタントは在籍していると思います。
ただ大手転職エージェントの場合、業界に詳しいコンサルタントにご自身が担当してもらえるかどうかが問題になります。
転職エージェントに登録する際に、製造・メーカー業界に詳しいコンサルタントに必ず担当してもらいたい旨を
事前にお伝えしておくとスムーズかと思います。(場合によっては新入社員のコンサルタントにあたることもありますので)
弊社は製造領域には強くはありませんが、こちらのサイトに登録している転職エージェントでも
製造領域に強い転職エージェントはいらっしゃいますので、ご相談してみてはいかがでしょうか。
良いコンサルトに巡り合えますように。
末永 雄大転職エージェント
このQ&Aを見ている人はこんなQ&Aも見ています
-
転職エージェントを選ぶ際、最も重要視すべきポイントとは?
こんにちは。 前職では大手ベンチャーキャピタルにて6年間勤務してきました。 その後、担当案件が増えるあまり1社1社に割く時間が少なくなるにつて、 投資でなく自ら経営に関わる仕事がしたいという熱が高まり、転職を決意しました。 数社転職エージェントに登録したのですが、エージェントごとに持っている案件の数が違う、クライアントとの結びつきの強さが違うということに気づきました。 逆に、多少...続きを読む -
転職回数が多い場合は、転職エージェントに相談は可能でしょうか?
現在41歳で、零細企業でサポートエンニジニア(フィールドエンニジニア)をしています。 以前は社内seを7年ほどやっておりました。開発系ではなく、インフラ管理やセットアップやキッティング、ヘルプデスク、サーバー管理業務が主でした。総務業務も兼ねた事もあります。 訳あって退職しまして、事情があって転職回数も増えてしまいました。開発要員やインストラクターや事務職など非正規雇用も含めれば何社も...続きを読む -
正社員転職の人材紹介会社はありますか?
私は自動車部品メーカーで働いています。 いきなりですが、勤め先の工場が経営不振により閉鎖することになりました。グループ会社への転籍を会社側から言われましたが、今より年収がかなり減ることを知り、乗り気ではありません。 転職を視野に入れて転職先を探しています。主にインターネットで求人を見ていますが、似たような案件が多く企業を選定することが出来ません。 知識が欲しいのですが、人材紹介会...続きを読む -
転職エージェントをつかうメリット
こんにちは。現在、一部上場インターネットサービスの会社に勤めるものですが、 転職を開始しようと思っています。 非常に基本的な質問で恐縮なのですが、R社のような転職エージェントを通じて転職活動をするパターンと、 ウェブを使って自力で求人に応募しながら転職活動をするパターンが大きく分けるとあると思います。 エージェントでは非公開の求人も扱っているなどのメリットがあると言われているのですが、 ...続きを読む -
ベトナムへの転職に強い転職エージェントについて教えて頂きたいです。
大手損保会社で営業をしている26歳男です。 ベトナムへの転職を検討しているものの、求人を選ぶところから選考対策まで1人でやりきる自信がないので、ベトナムへの転職に精通した転職エージェントの方にご相談したいと考えております。 自分ではどの転職エージェントに相談したら良いか決めかねているので、この分野に詳しい転職エージェントをご存知でしたら教えて頂きたいです。 また、面接の対策や求人紹介...続きを読む
こんにちは。わたしは31歳、メーカーで航空機部品の制御系システムの開発を行っています。
現在の仕事も楽しいのですが、自分のステップアップのことを考えるとチームのリーダーやマネジメントも経験しておきたいと考えています。今の職場だと年功序列色が非常に強いため、あと何年待てばチームリーダーになれるのかすらわからないので転職を考えています。
ただ、自分のいる業界や職業が、かなり専門的であるので、一般的にみなさんが使うような転職サイトやエージェントで、はたして話がわかるのか?という疑問があります。
大手や有名どころのエージェントは、製造開発技術職にも詳しいのでしょうか?
それともそういった業界職種に詳しい専門のエージェントも存在するのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお返事お待ちしております。
こんにちは。わたしは31歳、メーカーで航空機部品の制御系システムの開発を行っています。 現在の仕事も楽しいのですが、自分のステップアップのことを考えるとチームのリーダーやマネジメントも経験しておきたいと考えています。今の職場だと年功序列色が非常に強いため、あと何年待てばチームリーダーになれるのかすらわからないので転職を考えています。 ただ、自分のいる業界や職業が、かなり専門的であ...
もっと見る
2015/02/02Q:130
(質問者:31歳)