転職・キャリア相談ならCallingood(コーリングッド)

転職の際のミスマッチを防ぐ方法を教えてください。

  • 1回答
  • 8役にたった

私は4月に入社したばっかりの新卒社員です。私が入社した会社は大手ITコンサル会社です。
就職活動で3つの内定を頂きましたが、そのなかでITコンサルを選んだのは、シンプルに「成長」「高賃金」でした。

意欲はとてもありましたが、入社後すぐに違和感に気が付きました。意欲を持って仕事をしている人は少なかったのです。

ITコンサルはITを使って顧客へ解決策を提示するので、仕事相手は人間というよりも、PCでした。私はこんな違和感ある会社で働きたくないと思い転職を希望しています。

私は就職活動時、現職のことをとても調べ、面接も5回、OB訪問も5人にしました。私と企業がマッチングするかを考えた上での就職でしたが、結局はミスマッチでした。

私が聞きたいことは、どうすればミスマッチを防ぐ転職ができるかということです。アドバイスお願い致します。

私は4月に入社したばっかりの新卒社員です。私が入社した会社は大手ITコンサル会社です。 就職活動で3つの内定を頂きましたが、そのなかでITコンサルを選んだのは、シンプルに「成長」「高賃金」でした。 意欲はとてもありましたが、入社後すぐに違和感に気が付きました。意欲を持って仕事をしている人は少なかったのです。 ITコンサルはITを使って顧客へ解決策を提示するので、仕事相手は人間と...

エリア:東京都
業 界:その他専門コンサル / コンサルティング
職 種:経営・戦略コンサルタント / 専門職(コンサル・金融・士業系・不動産)

もっと見る


2015/01/28Q:86

j3301さん
(質問者:22歳)

転職エージェントの回答

2015-02-03 00:48:46

ウィンスリーの黒瀬です。

お役に立てるかわかりませんが、小職よりご回答申し上げます。

ミスマッチには大きく2つあります。

1つは、会社のカルチャーなどのミスマッチ。

2つ目は、業務内容のミスマッチ

今回のj3301さんのケースでは、1,2もどちらもでしょう。

結論、完全なミスマッチを防ぐのは物理的に厳しいです。
入ってみなくてはわからないことがたくさんあるわけです。

ただそのミスマッチをなるべく少なくする方法、もしくは全く気にしなくなる方法はあります。

まず繰り返しになりますが、前提として、必ず何かしらのミスマッチがあるということを理解してください。
「絶対に100%マッチしなきゃ嫌だ!」という方はすぐに独立してください。

その前提を元にプライオリティを決めることが重要です。

例えば、賃貸ワンルームを借りる時も、駅から近くて、安くて、日当たりが良くて、広くて、できるだけ、、
とキリがありませんよね?
その時皆さんがどうしているかというと、その中でも譲れないもの、譲れるもののプライオリティを決めますよね。

転職もそうです。

譲れないもの、譲れるものを決めましょう。

とにかく給与を上げたい!ということが一番のプライオリティであれば、周りの意欲が低くても
気にせず割り切って仕事ができるかもわかりませんよね。

全ては企業のカルチャーや業務内容ではなく、ご自身の気持ちの問題だと思います。

ウィンスリー
黒瀬雄一郎

2015-04-02 14:24:34

黒瀬 雄一郎 さん
そうなんですね。100%を求めるのは欲張りすぎました…黒瀬さんのご意見を聞き、自分なりの妥協点を見つけることで、やりがいの幅も広がるのではと感じました。
ご回答ありがとうございました。

j3301

j3301さん

相談カテゴリ

あなたにオススメの
エージェント

岩名地 舞
岩名地イワナジ マイ

6年に渡り20代若手のキャリア支援に従事。選考通過率・面接対策の高さに定評あり。

寺平 佳裕
寺平テラダイラ 佳裕ヨシヒロ

人材業界で10年以上のキャリア。福岡・東京を中心に優良ベンチャー企業とのコネクション有

坂本 典隆
坂本サカモト 典隆ノリタカ

関西エリアを中心に幅広い求人を保有。個人に向き合うサポートの手厚さに定評あり。

石渡 大史
石渡イシワタリ 大史マサシ

エグゼクティブ層・経営幹部の支援実績特化。上場企業とのコネクションも豊富

海老原 舜
海老原エビハラ シュン

【併走する形でサポート】採用目線を活かして内定率にコミットします