営業職の具体的な仕事内容とは
- 1回答
- 1役にたった
転職エージェントの回答
転職相談に対して、各分野に精通したプロの転職エージェントが回答してくれています。
転職に関してお悩みがある方は、転職エージェントに早めに相談することをオススメしています。
2015-03-04 21:28:19回答番号178
fgeuhguさん、初めまして。
コンプリートの松尾と申します。
ご質問に回答させていただきます。
一般的な営業の仕事の流れは、
・探客〜アポ取り
・商談〜受注
・納品〜アフターフォロー
となるかと思います。
お客様を見つけ、課題やニーズをヒアリングし、その解決策を提示し、合意をいただいてサービスや商品を提供する、
ということですね。
既存のお客様をフォローしていく営業と、新規のお客様を獲得していく営業とではまた性質が異なりますし、
個人のお客様と相手にする営業と、法人のお客様を相手にする営業とでも業務内容は変わってきます。
いずれにしても、多くの方とお会いする仕事であるという点は間違いないかと思います。
松尾 草介転職エージェント
このQ&Aを見ている人はこんなQ&Aも見ています
-
恵まれた環境を捨てての転職について
新卒で、大手証券会社に入社して以降、システム開発の部署にて数年間勤務してきました。 最初は慣れない仕事に悪戦苦闘しながらも、温厚で辛抱強い上司、切磋琢磨できる同期にかこまれ、 おかげさまで徐々に仕事が出来る様になってきました。 非常に、現在でも居心地の良い恵まれた環境だと思います。 ただ一方で、将来のことを考えると 「自分の企画したものを形作ることのできる自由度の高い分野で働きたい」 ...続きを読む -
今の会社に留まるべきか悩んでいます
現在webの大手デザイン会社勤めです。が、労働環境が厳しく働く時間と内容には割にあわない給料です。そこで、SOHOやノマドに興味を持ち始めました。 良くはない事かもしれませんが、もしフリーになっても今の会社からいくつかの企業は引っ張れるのでなんとかやっていけると思います。 ただ、自分のコネだけで働こうかと思うと将来が不安です。 Web業界は実力社会なのでしょうか?実力社会でしたらSOHOでも...続きを読む -
機械設計受託会社の転職
現在29歳、前職は製造です。 年々仕事をしていくにつれ自分が設計したものを広めてみたいと思うようになり、製造を辞め、機械設計をしたいと思っております。 ですが、転職サイトで見る限り「機械設計○年以上の経験をしているかた」という募集ばかりで、 機械設計の技術・経験ない私は経験を積んでからメーカーに転職という考えを持ちました。 30歳前半まで技術を学び、そこからメーカーへ転職と考えてるのですが...続きを読む -
シニアのベトナム転職について(製造業の転職)
現在55歳で、新卒で入社してから製造業で働いてきました。 日本の製造業の人材が海外である程度求められていることを知りました。それで気になったのですが、日本人のシニア層がベトナムで求められているには何か理由があるのでしょうか? どのような背景があるのか気になっております。 また、求められる経験は求人を見ればわかるのですが、どれくらいのスキルセットが求められているのかがわかりません。 ...続きを読む -
年収1500万から、やりがいを求めて転職をすべきなのでしょうか。
私は現在、外資系の医療器機メーカーで経理の仕事を担当しております。 役職にも就かせていただいていて、年収も約1500万円あります。 社会的には成功者ということになるのかもしれません。 しかし、今の仕事を続けていくことで私の人生が充実したものになるのかというと、それは難しいと思います。 尊敬できない上司の元、退屈な仕事を続けていく毎日では、将来的に大きな不安に襲われることは目に見えていま...続きを読む
現在、百貨店で販売担当を行っているものです。年齢は26歳で入社4年目です。日々お客様と多く接することができるこの仕事は、人と接することが大好きな私にとって、非常に楽しいものになっています。
しかし、会う人は同じような年齢層の方ばかりなので、もっと幅広く人にお会いしたいと考え、転職しようと決めました。
人と会うことができるイメージなのは営業職です。それは外回りに行って、多くの人に会うというイメージがあるからです。しかし、具体的にどのような仕事をしているのかが分かりません。
そこで質問なのですが、営業職の具体的な仕事内容を教えてください。
色々あるとは思いますが、回答のほど宜しくお願いいたします。
現在、百貨店で販売担当を行っているものです。年齢は26歳で入社4年目です。日々お客様と多く接することができるこの仕事は、人と接することが大好きな私にとって、非常に楽しいものになっています。 しかし、会う人は同じような年齢層の方ばかりなので、もっと幅広く人にお会いしたいと考え、転職しようと決めました。 人と会うことができるイメージなのは営業職です。それは外回りに行って、多くの人に会...
もっと見る
2015/03/03Q:273
(質問者:26歳)