大学院卒、第二新卒としての転職活動方法について
- 3回答
- 3役にたった
転職エージェントの回答
2016-10-16 15:23:49
あっぷるんさん
はじめまして。
研究職員から営業職への転職をお考えとのことで、
お悩みに沿って回答させていただければと思います。
□大学院卒として転職活動をする際にどのようなことをアピールしていけばいいか。
若手の未経験での転職(第二新卒)の場合、「適正・人柄・熱意」が重要視されやすいです。
「なぜその企業に入りたいと思ったのか」
「どんなスタンスで仕事に向き合っているか」
「なぜ営業をしたいのか」
こういった点を具体的に話せるようになると良いかと思います。
また、研究内容が活かせる企業を選ぶことも一つの手だと思います。
□大学院卒は年齢的に不利であるか
新卒に比べると、不利になる点もあるかもしれません。
ですが、今まで研究されてきたテーマとの関連性を上手く伝えたり、
自分自身の課題に向き合って、新しい環境でチャレンジしたい思いをしっかりと表現できれば、
新卒とは違う強みのアピールもできると思います。
□最低何年は今の職に勤めた方がいいなどあるか
第二新卒を歓迎されている企業も多くあります。
異なる環境で挑戦してみたいと思われているのであれば、早めの転職をオススメ致します。
年齢が上がればそれだけ、「なにができるか」を重要視されやすくなります。
「あなたと一緒に働きたい」と思われることが一番大事ですので、
是非チャレンジしたい気持ちを大切にしてください。
2016-10-19 18:19:15
あっぷるんさん
はじめまして、H&innovation株式会社の鈴木と申します。
お悩みの件ですが、営業職に就きたいのお考えが明確になっているのであれば
早急に動かれることをお勧めします。
年齢が上がりますと、職種未経験でエントリー可能な営業職の求人数が
大きく減ってくることが理由です。
営業職と言っても、業界や営業手法、求められるスキルなど
大きな幅がありますので、あっぷるんさんがやりたいと感じているような
営業のお仕事にすぐにチャレンジできないかもしれません。
25歳であれば第二新卒枠でエントリーできますので、
選択肢は上記よりも増えると思います。
第二新卒で転職で求められるのは「ポテンシャル✕やる気」だと思いますので、
これまでのご経験から営業に必要なスキルを十分備えていることを伝え、
営業としてチャレンジしたい思いをアピールすることで、
可能性を広げることができると思います。
何年勤めたらいいとかダメとか、大学院卒は不利になるとか、
そういったことを気にするよりも、あっぷるんさんが社会人として、
自分が転職したいと希望した企業に認めてもらう努力をして、
最終的に相手から共感を得られるかに尽きると思います。
一緒に働きたいと思ってもらうためにも、ご自身の人となりを含めたスキルの棚卸しと
やる気をアピールするご準備をしっかりと整えて、挑戦してみてください。
頑張ってください!
転職エージェントA
2016-10-31 12:37:58
コンプリートの松尾と申します。
ご質問に回答させていただきます。
まず、理系卒、研究職から営業への転向、ということ自体はそこまで不利には働かないと思います。
私自身も理系卒で、大学で3留したので25歳で社会人になりましたが、文系就職するハンデは感じませんでした。
それ以上に気になるのは転職理由ですね。
「研究職を続けていける自信がなくなった」
「営業職として働いている友人の話を聞いて興味を持った」
というお話からは、「逃げ」「主体性の無さ」を感じてしまいます。
・なぜ研究職を続けたくないのか
・なぜ営業職に転向したいのか
をもっと突き詰めて考えた方がいいです。
短期間で研究職に見切りをつけた方が、営業職なら根気を持って続けられるのか。
採用担当者はその辺りを厳しく見極めようとするはずです。
そこに確固たるものを述べられるのであれば、挑戦してみるのは良いかと思います。
私は現在、文系大学院生卒業後研究職員として働いています。当初、一般職には興味がなく自分の研究分野を突き詰めたいと思っていたのですが最近、営業職に興味を持つようになりました。というのも、この先数十年今の分野を研究をし続ける自信がなくなってしまいまったからです。そんなときに、一般職に就職した友人の営業職で働いている話しを聞いていたらとても魅力的に感じました。20代の殆どを研究に費やした私ではありますが、営業という仕事で自分の力を試してみたいです。
しかしながら、インターネットで院卒の転職について調べてみると基本的には年齢が高くなってしまっているので一般職には不利だというような内容が多くあり、実際に転職できるのか不安です。
そこで、大学院卒として転職活動をする際にどのようなことをアピールしていけばいいのか、やはり年齢的に大学院卒はに不利であるのかなどが知りたいです。また、私としては第二新卒として早めの転職活動をしたほうが良いと考えているのですが、勤続年数等の観点から最低何年は今の職に勤めた方がいいなどありましたら合わせて教えて頂けたらなと思います。
漠然とした内容で申し訳ないのですが、アドバイス頂けたら幸いです。宜しく御願い致します。
私は現在、文系大学院生卒業後研究職員として働いています。当初、一般職には興味がなく自分の研究分野を突き詰めたいと思っていたのですが最近、営業職に興味を持つようになりました。というのも、この先数十年今の分野を研究をし続ける自信がなくなってしまいまったからです。そんなときに、一般職に就職した友人の営業職で働いている話しを聞いていたらとても魅力的に感じました。20代の殆どを研究に費やした私ではあり...
もっと見る
>>たたむ2016/10/03Q:1409
2016/10/03Q:1409
(質問者:25歳)