転職・キャリア相談ならCallingood(コーリングッド)

コンサルタントの職歴を踏まえての転職について

  • 1回答
  • 2役にたった

メーカーのシステム部門で働いている32才です。 コンサルタントの職歴を経ることで、他の職種に収入ダウンを抑えながら転職できる可能性があるのか ご相談させて頂きたく書き込みをいたしました。 □現在の境遇 現在の仕事は、部門の中では中心的な大きな仕事も任せれ、一定のやりがいはあるものの 勤務会社の事業の中心からはほど遠く、会社の一員としてやりがいや、達成感を得ることができません。 ...

もっと見る


2016/04/06Q:1185

ともさん
(質問者:32歳)

転職エージェントの回答

2016-04-25 16:43:35

コンプリートの松尾と申します。
ご質問に回答させていただきます。

冒頭の「コンサルタントの職歴を経ることで、他の職種に収入ダウンを抑えながら転職できる可能性があるのか」という
ご質問に対してですが、これは「可能性はある」と思います。(あくまで可能性ですので、絶対に、とか確実に、という話ではありません)

・コンサルタントの職歴を経ることによって、事業会社のシステム部門以外に転職できるのでしょうか?
→コンサルタントにも専門領域がありますので、何を専門領域とするかによってその後のキャリアは変わってきます。
 戦略コンサルであれば、経営企画や経営ボードに直結するような職種に、
 システムコンサルタントであれば、事業会社のシステム部門やその責任者に、
 といったことです。
 仮にシステムコンサルタントから、システム部門以外への転職を考える場合は、
 システムを活用した業務効率化を実現する事業企画職や、
 プロジェクトマネジメント能力を生かせるプロジェクトマネージャー職などは十分に可能性があるかと思います。

・年収のダウンを抑えることは可能でしょうか?家族もおり、収入ダウンは避けたいです(現状は550万程度)
→こちらに関しては、コンサルタント職は比較的実力主義、成果主義的な給与体系の企業が多いため、
 年収ダウンを抑えらえるかどうか、また、その後に上げていけるかどうかは完全にご自身次第かと思います。
 少なくとも新しい挑戦をする以上、完全に現状維持以上が保証されるかどうかは難しいところかと思います。

・大きな仕事がしたいので、一定規模の会社を視野に入れています。転職可能でしょうか?
→こちらに関しては、ご自身のこれまでの仕事に追いての実績、ご自身の能力、スキル、その他諸々を採用企業がどう評価するかにかかっていますので、
 ここでの回答は難しいです。

・何年程度コンサルとして実績を積めば、上記の希望を満たせるでしょうか?
→こちらについてもご自身次第かと思いますが、少なくとも「石の上にも3年」は死ぬ気で頑張る覚悟は必要だと思います。

・コンサルの種類も多岐にわたるかと思いますが、どのようなITコンサルでは希望は満たせないでしょうか?
→「自称コンサル」で実態はSIerとか下請けに過ぎないような企業では、もちろん難しいとは思います。

少しでも参考になれば幸いです。

相談カテゴリ

あなたにオススメの
エージェント

岩名地 舞
岩名地イワナジ マイ

6年に渡り20代若手のキャリア支援に従事。選考通過率・面接対策の高さに定評あり。

寺平 佳裕
寺平テラダイラ 佳裕ヨシヒロ

人材業界で10年以上のキャリア。福岡・東京を中心に優良ベンチャー企業とのコネクション有

坂本 典隆
坂本サカモト 典隆ノリタカ

関西エリアを中心に幅広い求人を保有。個人に向き合うサポートの手厚さに定評あり。

石渡 大史
石渡イシワタリ 大史マサシ

エグゼクティブ層・経営幹部の支援実績特化。上場企業とのコネクションも豊富

海老原 舜
海老原エビハラ シュン

【併走する形でサポート】採用目線を活かして内定率にコミットします