「企画営業はどんな仕事?」や「企画営業がきついのはなぜ?」と思っている人も多いのではないでしょうか?
企画営業は一般的な営業職と似ていますが、企画営業ならではの難しさもあります。やりがいを感じやすい職種ですが、その分大変であり、きついと言われることも多いです。
今回は、企画営業が「大変」「きつい」と感じる理由や向いている人の特徴を解説します。この記事を参考にすれば、企画営業がきついと言われる理由を理解でき、自分自身に向いているかどうかを判断できるでしょう。
目次
企画営業とは?
一言で言うと企画営業とは「商材だけでなく、それを絡めた企画も売り込む営業」です。
この企画というのは、商材をどう利用すれば利益が上がるか、事業拡大に向けてどう展開して行くか、といった自社の商材を利用する際の企画です。
企業に企画を売り込む、という意味ではコンサルをイメージするとわかりやすいかと思います。
企画営業は「無形商材の法人営業」に分類されるので市場価値を上げやすい職種です。
弊社のすべらないキャリアエージェントは無形商材の法人営業職など、市場価値を上げたいと考えている人にぴったりの求人を多数保有しています。
転職を検討している人は、ぜひ下記からご相談ください。
企画営業と営業企画の違いって?
企画営業職と混同されやすい職種が営業企画です。
どちらも、「企画」と「営業」の2単語を使っているため同じ職種だと思ってしまいますよね。
ですが、「企画営業」と「営業企画」は別の職種です。
「企画営業」は営業活動をメインに行い、企業に企画を提案することが仕事内容です。
一方で、「営業企画」は企画をメインに行い、営業部隊が行う営業の方針や目標作成、他にも販促など、営業職を後方から支援、管理するのが仕事です。
実際に営業をする側か、それを支援、管理する側か。
名前は似ていますが仕事の内容は全く違いますね。
営業企画は営業を管理するので、企画営業職よりも重宝されやすいです。
キャリアパスとしては、企画営業を経験して実績を残した営業マンが、営業企画職へとキャリアアップをするパターンが多く見受けられます。
理由としては、営業による現場体験をもとにして、より良い営業活動の環境を整備すること、より企画営業職の全体的な方向性などを決めることができるからです。
大きく違うこの職種ですが、若手の求職者にはこの違いを理解していない人が多く、それによって転職のミスマッチを引き起こしてしまいがちです。
そういった間違いをしないためには、手前味噌ではありますが、転職エージェントの利用をオススメします。
なぜなら、転職エージェントは転職情報や企業、職種の情報をプロとして豊富に持っており、転職者が本当に就きたい職の求人を紹介できるからです。
特に弊社の転職エージェントは、転職者が本当にやりがいに感じていることはなんなのか、何を仕事にすれば幸せになれるのかを一緒に考えます。
もし企画営業経験があれば、営業企画にも応募する条件を満たしていますから、自分がどちらの営業職でキャリアプランを作るべきかも一緒に考えていきますよ。
営業はそもそもきつい業界
企画営業に限らず、営業はそもそもきつい業界と言われることが多いです。営業職は自分だけで仕事をするわけではなく、営業先に契約してもらって初めて成り立ちます。
営業をどれだけ頑張っても、契約してもらえなければ成果を上げられないため、体力的にも精神的にもきついと感じやすいです。
また、ノルマや勤務時間に関しても他の職種と比較すると厳しいことが挙げられます。以上の理由から、営業はそもそもきつい業界であることがわかるでしょう。
企画営業が大変・きついと感じる理由
企画営業が大変・きついと感じる理由は下記の3つです。
- ノルマが厳しくストレスを感じやすい
- 企画が通らないことが多い
- 取引先中心で働かなければいけない
企画営業が大変・きついと感じるのは、一般的な営業職と似ている部分もあるからです。働き方は営業職に企画作成を加えたものであるため、ストレスと感じやすくなってしまいます。
特に、企画を作成しても全てが水の泡になってしまう可能性もあり、事前に理解していないと精神的なダメージが大きくなってしまうかもしれません。
ノルマが厳しくストレスを感じやすい
企画営業が大変・きついと感じる理由として、ノルマが厳しくストレスを感じやすいことが挙げられます。企画営業は、営業職の一種であり、企業ごとにノルマが決められていることが多いです。
ノルマを達成できなければ、上司からのプレッシャーや会社での居づらさを感じてしまうでしょう。
ただ、企画営業では個人単位でノルマが設定されていることは少なく、チーム全体でノルマが設定されています。 そのため、ノルマに対するプレッシャーは軽減されますが、1人の失敗によってノルマを達成できなかった時には大きなストレスを感じてしまう恐れもあるため注意が必要です。
企画が通らないことが多い
企画営業は、企画が通らないことが多いため大変・きついと感じやすいです。企画営業は、一般的な営業職と異なり、取引先に合った企画の作成もしなければいけません。
企画内容によって結果が決まりますが、企画内容が不十分であれば企画自体が通りません。企画内容が通らないと努力が全て水の泡となってしまいます。
取引先中心で働かなければいけない
企画営業は、取引先中心で働かなければならないため大変・きついと感じやすいです。一般的な企画職は、社内での企画開発がメインですが、企画営業は営業活動がメインとなります。
基本的な営業をしつつ、取引先からの要望に応えるために逐一企画内容変更しなければいけません。 企画内容の作成後は、関係各所に確認しなければいけないため、常にスピード感をもって働いています。
心を休ませながら働くことが難しい職種だからこそ、精神的に疲れてしまい、大変・きついと感じてしまうでしょう。
企画営業に向いてる人の特徴
企画営業に向いてる人の特徴は下記の3つです。
- リーダーシップがある
- 分析が得意であり冷静な判断ができる
- 感覚ではなく数値で示せる
企画営業に向いているかどうかの特徴は、性格的な部分もあれば、後から身に付けることも可能です。取引先への提案をする際には、根拠があるかどうかで説得力が大きく異なります。
取引先が求めている部分を的確に提案できる人は、企画営業に向いているため、自分自身が当てはまるかどうかを確認してみましょう。
リーダーシップがある
リーダーシップがある人が、企画営業に向いている人の特徴の1つです。周囲の人間を巻き込むことができれば、多くの人が企画に協力してくれるでしょう。
さらに、周囲の人が協力的な人は信頼されやすく様々な意見を貰って改善できるため、企画も通りやすくなります。
企画営業は、1つの部署だけでなく様々な部署を巻き込んで仕事を進めることも多いため、リーダーシップがある方が仕事を進めやすいです。
分析が得意であり冷静な判断ができる
分析が得意であり冷静な判断ができる人も企画営業に向いています。分析が得意であれば、過去のデータから問題点を洗い出して的確な提案が可能です。的確な提案をする際には、冷静な判断力が求められます。
正しい分析が行えず的確な提案ができないと、取引先を満足させることができず、契約に繋がりません。
ただ、分析力と冷静な判断力を兼ね備えている人なら、取引先の希望に合った企画内容で営業できます。
感覚ではなく数値で示せる
感覚ではなく数値で示せる人も企画営業に向いています。効果検証の結果を数値で示すことができなければ、取引先も納得しません。
反対に、全ての提案に対して数値で根拠を示せると、企画や提案自体の信憑性が高まります。
また、感覚ではなく数値で示せる人は、様々な経験を応用しながら活かせるため企画営業に向いています。数値で示す癖を身に付けておけば、常に効果的な企画の提案ができるため普段から意識しておくことが大切です。
未経験から企画営業への転職はきつい?
需要性も高く、キャリアに活きる企画営業職ですが、やはり経験がなければ転職は難しいのでしょうか。
答えはその通りです。
ハッキリ言って未経験から企画営業への転職はきついです。
先ほども述べたように、企画営業は単なる物売りではないので、どうしても企業は経験のある求職者を必要としています。
また、企画営業への転職では営業職でどれだけのキャリアを積んできたかを重視されます。
具体的には、営業を経験している20代後半から30代前半の求職者は、企画営業として企業の欲しがる人材となります。
一方で、20代前半の営業未経験の方ですと、営業職の採用は多いにありますが企画営業としての採用は難しいのが実情です。
企画営業職に受かる志望動機のポイント
転職者の多くはこれまでのキャリアから、自分の経験が転職先でどう活きるかをアピールしがちです。
もちろんキャリアやスキルのアピールは必須ですが、難易度の高い企画営業職への転職では、さらにアピールが必要です。
結論として、企画営業職に受かる志望動機には「必然性」が重要となります。
たくさんの企業がある中で、なぜその企業への転職を望んでいるのか、という必然性が求められるのです。
その企業の商品やサービスに興味があるということにも必然性は生まれますが、もっとも必然性が生まれる志望動機は、その企業の企業理念に共感したということです。
当たり前ですが企業理念はその企業にしかない、企業の特徴をもっとも表した言葉です。
ぜひ、企業理念を中心にして志望動機を3つほど伝えてください。
そうすれば志望動機でマイナス評価を受けることはほとんどないと言えます。
企画営業はきついがやりがいも多い
企画営業は、仕事内容から「大変」「きつい」と思われることが多いです。しかし、企画営業を経験すればビジネスマンとして様々な面で成長でき、あなた自身の市場価値も高められるでしょう。
20代のうちに企画営業を経験しておくことで、営業企画への道が開けたりと30代、40代のキャリアパスにつながります。
なので、営業職を目指す人はできるだけ20代のうちに企画営業として転職をすることが望まれます。
また今の転職市場は相当な売り手市場ですので、20代で全く営業経験のない方でも、志望動機や面接の対策をしっかり行えば、企画営業職で内定を勝ち取るチャンスはあります。
とはいえ、1人の力で志望動機の添削や面接対策を行うことは簡単ではありません。
対策を行うにしても、現職が忙しくてなかなか転職活動に手をつけられない方も多いのではないでしょうか?
そんなときに利用して欲しいのが、転職エージェントです。
なぜなら、転職エージェントは面倒なエントリー書類の準備を代行してくれ、1人では対策できない志望動機、面接の対策を無料で行ってくれるからです。
よって、現職に専念しつつ転職の採用確度を高めることが可能になります。
特に弊社のすべらないキャリアエージェントは、一人のエージェントが求職者様も企業側も担当する両面型のエージェントですので、より詳細な面接対策を実施することができます。
お困りの人は、ぜひご相談ください。
❐企業とのつながりが密で豊富な情報を保有
❐企業別の徹底した選考対策が可能
❐書類通過率は大手の6倍、内定率は4倍
末永 雄大
最新記事 by 末永 雄大 (全て見る)
- 転職エージェントは登録だけで良い?リクルートエージェントに登録するとどうなる? - 2022-11-26
- 接客業から転職するならどこがおすすめ?辞めてよかったと感じる理由とは? - 2022-11-26
- SESからの転職はできない?おすすめの転職先や成功させるポイントを解説 - 2022-10-31
- ホテルマンから転職する際の注意点!成功させるコツや未経験でもおすすめの業界を解説 - 2022-10-31
- 消防士からの転職で多い転職先は?代表的な転職理由や成功させるポイントを解説 - 2022-10-31