転職・キャリア相談ならCallingood(コーリングッド)

転職までのブランクについて

  • 2回答
  • 2役にたった

1度目の転職で大手IT会社のECコンサルタントとして働き始めたものの、
半年で心身ともに疲弊し会社に行くことが苦しくてたまらなくなってしまいました。

周りからは1年間は続ける様にというアドバイスがありましたが、
とてもでないけど耐えることが出来ず退職してしまいました。

2度目の転職の前に、心身を休めるために少し時間をおこうと考えている旨を、
大手エージェントの方に相談したところブランクを空けるのはよくないということを言われました。

私としては少し時間をおいて、転職活動を開始したいと思っています。

ここでご相談なのですが、転職までのブランクが長いと転職に不利になるのでしょうか。
ご回答お待ちしております。

1度目の転職で大手IT会社のECコンサルタントとして働き始めたものの、 半年で心身ともに疲弊し会社に行くことが苦しくてたまらなくなってしまいました。 周りからは1年間は続ける様にというアドバイスがありましたが、 とてもでないけど耐えることが出来ず退職してしまいました。 2度目の転職の前に、心身を休めるために少し時間をおこうと考えている旨を、 大手エージェントの方に相談したと...

エリア:東京都
業 界:インターネットサービス全般 / WEB・広告系
職 種:その他(専門コンサルタント) / 専門職(コンサル・金融・士業系・不動産)

もっと見る


2015/08/21Q:985

kawaさん
(質問者:30歳)

転職エージェントの回答

2015-08-21 17:40:24

転職までの離職期間について、お答えさせていただきます。

一般的に企業は離職中の方よりも現職中の方を、離職中であれば期間がより短い方を優先する傾向にあります。

ブランクが長くなると、就業することに対する意欲が低下しており、キャッチアップに時間がかかったり、すぐにまた離職してしまうのではないかと、危惧されることがあるからです。必ずしも全ての方がそうであるわけでは無いですが。

今まで、なかなか休みも取れず、環境もハードだったとお見受けしますので、心身を休めたいお気持ちも分かりますが、一般的な傾向としてはそうなります。

例えば、転職活動はすぐに開始され、入社する企業が決まった後、入社日をキリ良く月初にするために少し先にしてもらうよう交渉する(内定日が月半ばだった場合などですが)など、入社企業が決まってから少し休まれるのはいかがでしょうか?

基本的には企業が入社日を設定する為、交渉できる可能性は低くはなりますが。

少し休んでから転職活動を開始すると、その分書類に記載する離職期間も長くなっているので、書類通過可能な企業が減ってしまうかもしれません。

入社したいと思う企業の選考に進める可能性をより高くするためにも、早めに転職活動を始められることをお勧めいたします。

2015-08-21 17:42:15

転職にあたってのブランク期間について回答をさせていただきます。

まず、不利になる可能性があるかという点についてですが、結論、不利になる傾向があります。

と申しますのも、離職期間が発生すると、傾向として書類通過率がかなり下がってしまい、
結果的に内定率がダウンしてしまうためです。

もちろん企業やご応募いただく求人によっても異なって参りますが、全体的な傾向としてその様な傾向がございます。

離職されてすぐであれば影響ございませんが、離職期間が2~3か月を過ぎますと、通過率に影響が出始める傾向があるとお考えいただければと存じます。

今までのお仕事がお忙しくリフレッシュ期間を持たれたいとのお考えもあるかと思いますが、
上記状況を踏まえていただき、転職活動をいつから開始いただくのかご検討をいただければと存じます。

活動の成功を心からお祈りいたします。

転職エージェントA

※匿名もしくは退会済のエージェントの回答です

相談カテゴリ

あなたにオススメの
エージェント

岩名地 舞
岩名地イワナジ マイ

6年に渡り20代若手のキャリア支援に従事。選考通過率・面接対策の高さに定評あり。

寺平 佳裕
寺平テラダイラ 佳裕ヨシヒロ

人材業界で10年以上のキャリア。福岡・東京を中心に優良ベンチャー企業とのコネクション有

坂本 典隆
坂本サカモト 典隆ノリタカ

関西エリアを中心に幅広い求人を保有。個人に向き合うサポートの手厚さに定評あり。

石渡 大史
石渡イシワタリ 大史マサシ

エグゼクティブ層・経営幹部の支援実績特化。上場企業とのコネクションも豊富

海老原 舜
海老原エビハラ シュン

【併走する形でサポート】採用目線を活かして内定率にコミットします