転職・キャリア相談ならCallingood(コーリングッド)

文系大学院卒の就職活動とは?

  • 1回答
  • 0役にたった

私は現在、司法試験に向けて勉強中の法科大学院卒業生です。
弁護士になるべくして勉強を続けているのですが、
最近、本当に自分がやりたいことを考えたところ、
早く社会に出て実務を経験し、社会の役に立ちたいという思いが強くなってきました。
そこで、司法試験受験をやめて、就職活動に方向転換したいと思っています。
しかし私は新卒でも第二新卒でもない、文系大学院卒業者です。
通常の就職活動で就職先を見つけることは難しいのではないかと思っております。
私のような状況の就職活動生はどういった就職活動を進めていけばよろしいのでしょうか。
アドバイスをいただけると幸いです。ご回答よろしくお願いいたします。

私は現在、司法試験に向けて勉強中の法科大学院卒業生です。 弁護士になるべくして勉強を続けているのですが、 最近、本当に自分がやりたいことを考えたところ、 早く社会に出て実務を経験し、社会の役に立ちたいという思いが強くなってきました。 そこで、司法試験受験をやめて、就職活動に方向転換したいと思っています。 しかし私は新卒でも第二新卒でもない、文系大学院卒業者です。 通常の就職活動で...

エリア:東京都
業 界:その他金融 / 金融・保険系
職 種:法務・知財・特許 / 管理部門・経営部門

もっと見る


2015/08/03Q:802

ptw_amさん
(質問者:26歳)

転職エージェントの回答

2015-08-14 20:08:57

ptw_amさん、こんにちは。
法科大学院ご卒業後の就職について、お答えさせていただきます。

理系と比較すると文系大学院の場合は専門分野を実務に生かしにくく、
教授の紹介等での就職先も限られるため、就職活動が難航するケースが見られます。

一般的に文系大学院卒の方は就職活動において学部卒の学生と並列して選考されることが多いため、
大学院を卒業されてからの就職の場合学部卒の方と比べると最短で2年、またそれ以上の年齢の差が生じます。

企業はその2年強で何を学んできたか、目的を持った進学であったかを選考で重視して確認しています。

その2年を上手くアピール出来れば他の候補者と比較し優位となる場合もありますので、
一概に大学院卒が学部卒と比較し不利かと言うと、そうではありません。

中には論理的思考や研究に対する評価から、大学院卒の方を優先して採用している企業もあります。

法科大学院に進学された方は、ご卒業後民間の企業に就職する際、学んだ内容が活かしやすい分野であることから、
企業法務を希望される方が多いです。
興味がある業界や企業で募集がある場合は応募されると良いかと思います。

しかし、企業は外部の顧問弁護士に法務案件を委託している場合もあり、企業内部で法務を複数人抱えることは少なくなってきているので、
求人としては少ないかもしれません。

ptw_amさんのご状況ですと、法科大学院を卒業後、数年が経過しているため、
新卒の募集よりも中途採用の「未経験可」の職種に応募される方が選考の通過率が上がるかもしれません。

法科大学院で学んだことや、司法試験の受験をやめ、民間企業に就職する理由については特に面接で質問されると思いますので、
分かりやすく説明することで、分かりやすく、納得感がある回答が出来るよう、事前によく考えて準備しておかれることをおすすめ致します。

転職エージェントA

※匿名もしくは退会済のエージェントの回答です

相談カテゴリ

あなたにオススメの
エージェント

岩名地 舞
岩名地イワナジ マイ

6年に渡り20代若手のキャリア支援に従事。選考通過率・面接対策の高さに定評あり。

寺平 佳裕
寺平テラダイラ 佳裕ヨシヒロ

人材業界で10年以上のキャリア。福岡・東京を中心に優良ベンチャー企業とのコネクション有

坂本 典隆
坂本サカモト 典隆ノリタカ

関西エリアを中心に幅広い求人を保有。個人に向き合うサポートの手厚さに定評あり。

石渡 大史
石渡イシワタリ 大史マサシ

エグゼクティブ層・経営幹部の支援実績特化。上場企業とのコネクションも豊富

海老原 舜
海老原エビハラ シュン

【併走する形でサポート】採用目線を活かして内定率にコミットします