企業から履歴書を郵送して下さいと連絡が来ましたが未完成です…何日以内に送れば失礼に当たらないでしょうか?
- 1回答
- 6役にたった
転職エージェントの回答
転職相談に対して、各分野に精通したプロの転職エージェントが回答してくれています。
転職に関してお悩みがある方は、転職エージェントに早めに相談することをオススメしています。
2015-06-29 22:48:22回答番号508
明確な期限を先方が示していないのであれば、正解はありませんが、
少なくとも1週間以内には郵送された方が良いのではないかと思います。
企業の人事採用担当者も人なので、スピーディーな対応をとられると好印象と思います。
もしくは、依頼を受けた際に、同時に期限を確認するか、
すぐに送付が難しい場合は、まだ作成ができておらず、現職の都合で作成にとりかかるのに時間がかかるため、
○○日までお待ちいただきたい、と送付期限をこちらから相談してみても良いでしょう。
転職エージェントを活用して転職活動やエントリーを行えば、
そうした企業の状況やレジュメ作成の添削や準備が完了した上で、
タイミングを考えたエントリーをしてくれるため、便利と思います。
ご参考になれば幸いです。

転職エージェントA
※匿名もしくは退会済のエージェントの回答です
このQ&Aを見ている人はこんなQ&Aも見ています
-
日本と海外における面接評価の違いは何か
私は米国の大学院を卒業後、米国の証券会社に現地就職しました。 証券業に没頭していましたが、現地の雰囲気になじむことができず、転職を考えるようになりました。 しかし,米国に就職することに勇気が出ず、日本に帰国し転職活動を行うことに決めました。 日本で証券会社に就職しようと考えているのですが、 米国の証券会社のシステムと日本のシステムの違いが分からず、本当に就職できるのか不安です。 また、転...続きを読む -
最終面接で不合格となる理由について(40代:事業企画)。
表題の通り、最終面接まで進んでも落選することが続いており、原因と対策についてご助言をお願いいたします。 私は40代のコンサルタントです。過去に数回転職しており、すべて上場企業の企画関連業務に従事しておりました。 目下転職活動をしておりますが、最終面接まで進んだ場合、すべて部門長には気に入っていただけたものの、社長面接で不合格となっております。 自分なりに失敗原因を分析してみますと...続きを読む -
転職面接の際に必要なマインドについて
大手出版社で営業マネージャーをしております。39歳男性です。 何度か転職するチャンスを頂いたこともありますが、現在の組織での評価や満足感で転職せずにこれまでのキャリアを歩んできました。 自分の力が認められ、新規プロジェクトを任されましたが、このプロジェクトは失敗。そして次のプロジェクトも失敗と。社内での私の評価は悪くなる一方でした。 そんな中、前部署のOBが集まる機会があり、複数...続きを読む -
地方からの転職活動について。
現在、異なる転職エージェント会社を通じて転職活動を行い 関東圏で2社ほど最終面接まで進めました。 面接・面談予定の2社が12月下旬と年明け1月での日程案をいただいたのですが 在職中の業務が繁忙期ということと現地まで行って面接となるので、 時期を考慮した場合、近々での往復交通費(航空費等)が馬鹿にならないため 年明けの方に日程をまとめてしまいたいという考えがあります。 そこで質問...続きを読む -
面接時の資料配布について
こんにちは。 中堅エンジニアリングの会社の技術職として働いて7年になります。 転職を決めた理由は、自分が仕事を覚え前線で働くようになるにつれ、もう少し大きな舞台で働いてみたいと思うようになったのがきっかけです。 待遇ももう少しよいところであればさらによいと思っていました。 しかし、結果は思ったより厳しく、3社続けて1時面接で不合格。 この原因として、自分のやってきた技術領域の...続きを読む
転職希望の企業に求人募集の問い合わせをしたところ、
履歴書を郵送して下さいと返信が来ました。
まだ履歴書のブラッシュアップが出来ておらず、
このまま送るのは不安なのです。
アドバイザーのかたにお聞きしたいのですが、
企業から「履歴書を郵送して下さい」と言われた場合、
基本的に何日以内に送るのが良いでしょうか?
なるべく早めには…とは思っているのですが
しっかりと完成させてから送りたく…
ご助言お願いします。
転職希望の企業に求人募集の問い合わせをしたところ、 履歴書を郵送して下さいと返信が来ました。 まだ履歴書のブラッシュアップが出来ておらず、 このまま送るのは不安なのです。 アドバイザーのかたにお聞きしたいのですが、 企業から「履歴書を郵送して下さい」と言われた場合、 基本的に何日以内に送るのが良いでしょうか? なるべく早めには…とは思っているのですが しっかりと完...
もっと見る
2015/06/26Q:605
(質問者:29歳)