マネジメント経験者とはどこまでの役職経験か?詳しく教えてください。
- 2回答
- 11役にたった
転職エージェントの回答
2015-06-25 10:33:35
はじめまして、デジタル広告マーケティング人材専門の紹介会社
株式会社ウィンスリーでヘッドハンターをしている三谷と申します。
応募要件のマネジメント経験について回答させて頂きます。
一口にマネジメント経験と言っても、募集されている会社によって、
その意味合いが異なっているのが正直な所です。
先に結論から申し上げますと、応募先が求めるマネジメント経験が
具体的にどういったものかを確認する事が一番になります。
まずマネジメント職の呼称ですが、こちらは会社によって異なります。
経験上、以下がマネジメント職と呼ばれます。
○:課長、部長、次長、事業部長、局長、本部長、事業本部長
マネージャー、グループマネージャー、シニアマネージャー
グループリーダーなど
△:課長補佐、部長代理、副部長、アシスタントマネージャー
(補佐、代理、副、アシスタントなどが付くもの)
×:係長、主任、リーダー*
*リーダーについては会社によってはマネージャーを指す事もあります
大事なのは呼称ではなく、実際に以下3つ全ての役務を行っている事です。
1. いわゆるラインの長(代表)で、レポートラインとして機能している
(担当部課長、スペシャリストでは無く)
2. 複数名(5名以上)の部下がいて、部下をマネジメントしないと
達成できない組織目標に責任を負っている
3. 部下の人事評価権限を有し、実際に評価面談の評価者である
会社によって
・部下の数、マネジメント職の経験年数
・マネジメント方法やマネジメントポリシーについて
・マネジメントとしての実績(目標達成度や成長率など)
・リーダーシップや変革の経験
など重視する所が異なります。
またマネジメント実績が豊富であっても、大企業とベンチャーでは求められる
ものが全く異なりますし、そもそも業界や職務における専門知識が足りない場合には
マネジメントする事が難しい為、ポジション相応の知見を求める場合が殆どです。
上記3つの役務のご経験がございましたら、ひとまずマネジメント経験がある
と言えますので、まずは応募されてみるのが宜しいかと思います。
株式会社ウィンスリー 人材コンサルタント 三谷岳
2015-07-08 16:15:39
ご質問を頂き有難うございます。
マネジメント経験必須などという表現が曖昧になるため、エントリー・ご応募頂くときに悩まれることも多いかと思います。
転職業界で求人票・広告などで一般的に言われる「マネジメント経験」についてご説明をさせて頂きます。
「マネジメント経験」と言った場合、課長や部長あるいはリーダーとして部下の指導管理を行った経験を指すことが一般的です。
ですので、役職ではなく、自分のメンバーを指導管理しているのかどうか・そしてその期間が何年間あるのかという点が重視されます。
職務経歴書に記載頂くポイントとしては、何名の部下の指導管理をしていたのか
、指導管理をする上でどのような点を留意して取り組んでいたのか、その結果、部や課・そのチームでどんな結果を出せたのか、ということを明記頂くことです。
企業側としては「人数」「取組のポイント」「結果」という点が評価点になりやすいためです。
また企業によっては人事考課(査定)経験をマネジメント経験と指す場合もあります。
もし質問者様が人事考課を行ったご経験があればその旨も記載頂くと、よりよろしいかと思います。
ぜひご自身の経験のPRにご活用頂ければ幸いです。
こんにちは。
1年以内の転職を目指しています。
マネジメント経験者とは何を指すのでしょうか?
どのくらいの役職までしていたらマネジメント経験者に入りますか?
応募したいいくつかの企業にマネジメント経験者希望・のみ・歓迎など記載されています。
現職ではOA機器の営業課長をしております。
転職する際に重要なキーワードだと思いましたのでこちらで質問させていただきました。
ご回答お願いします。
こんにちは。 1年以内の転職を目指しています。 マネジメント経験者とは何を指すのでしょうか? どのくらいの役職までしていたらマネジメント経験者に入りますか? 応募したいいくつかの企業にマネジメント経験者希望・のみ・歓迎など記載されています。 現職ではOA機器の営業課長をしております。 転職する際に重要なキーワードだと思いましたのでこちらで質問させていただきまし...
もっと見る
>>たたむ2015/06/15Q:580
2015/06/15Q:580
(質問者:32歳)