転職・キャリア相談ならCallingood(コーリングッド)

ITエンジニアの将来性について:アプリとインフラ、将来性があるのは?

  • 2回答
  • 22役にたった

【インフラエンジニアとアプリケーションエンジニア、どちらが将来性があるでしょうか?】

はじめまして。
27歳、社会人6年目です。

現在、システムインテグレーターにて、アプリケーションとインフラ(ネットワーク、サーバー、ミドル)を設計構築する業務をしています。
アプリケーションは業務系のアプリをJavaを使って開発しており、インフラは仮想化も含め幅広く見ています。
様々な種類の業種で設計構築経験があり高負荷分散なども経験しています。

自身のキャリアを考えた際、このままだと中途半端になってしまうのではないかとの懸念から転職も視野に入れ始めました。
具体的には、片方の分野の深堀を考えています。
しかしどちらの仕事を選んだ方がより将来性があるのか見えない為、今回ご質問させて頂きました。

私の仮説では、今後SaaSなどがより活性化していく中でオンプレの業務アプリケーション開発案件が減少していくのではないかと踏んでおり、反対にインフラはより強固なものが求められるため、細く長く技術を磨き仕事をしていけるのでは?と考えています。

2030年には色々な仕事がなくなるといわれている中、キャリアコンサルタントの皆様から見て

・業務系アプリケーション開発
・大規模インフラ設計構築

どちらの方が将来性があると思われますか?

頂いた意見を参考に、方向性を決めていければと考えています。

宜しくお願い致します。

【インフラエンジニアとアプリケーションエンジニア、どちらが将来性があるでしょうか?】 はじめまして。 27歳、社会人6年目です。 現在、システムインテグレーターにて、アプリケーションとインフラ(ネットワーク、サーバー、ミドル)を設計構築する業務をしています。 アプリケーションは業務系のアプリをJavaを使って開発しており、インフラは仮想化も含め幅広く見ています。 様々な種類...

エリア:埼玉県
業 界:IT・通信・ソフトウェア / IT・通信・ソフトウェア
職 種:インフラエンジニア・サーバーエンジニア / ITエンジニア

もっと見る


2015/04/24Q:469

ガレートさん
(質問者:27歳)

転職エージェントの回答

2015-04-24 13:54:09

ガレートさん
ご質問ありがとうございます。

web業界・IT業界に特化した転職エージェント・アクシス株式会社の末永と申します。

上記ご相談について拝見しました。

アプリ系かインフラ系でどちらが将来性があるか悩まれているという事ですね。

あくまでガレートさんが将来どうなっていたいか次第とは思うのですが、
私としては、正解はありませんが、以下のような意見です。

・インフラの方がマーケットは小さいが、参入障壁が高く、競争優位性は高い
・アプリ(業務系だけでなくインターネット業界のwebアプリ含め)の方がマーケットは大きいが、参入障壁が低く、競争優位を築き続けるのは大変

弊社にも1人、現役のwebエンジニアが在籍しており、普段よく話しているのですが、
インフラはアプリ以上に経験がものを言う世界で、独学で習得しにくく、希少性も高いため、競争優位が高いと思います。

ただ、将来転職を繰り返すつもりはないと思うのですが、
仮に将来、今の会社に居続ける気がなくなった際に、キャリアとしての選択肢はものすごく多いわけではなく、
派遣や二次請けなどを避け、一定の給与レンジも確保するとなると、
Amazonやマイクロソフトなど、受け皿となる会社のプレイヤー数は、アプリ領域と比べると限られてくるのではないでしょうか。

ただ希少性は高いため、実力があれば、そうしたプレイヤーからの引き合いは強いと思います。

結局は、ガレートさんの価値観や志向性次第ですが、
例えば、将来的にSirからインターネット業界に移り、webアプリ・サービスの開発に関わりたいと思っている場合は、
大量のデータを扱う大手巨大メディア会社以外に、インフラのニーズはあまりポジションが多くないかもしれません。
ネット業界では、他に、アドテクなどのデータを大量に扱う領域に偏りますね。

ガレートさんの仰るとおり今後、業務系アプリはクラウドサービスの発展により、侵食されていき、減少傾向にあると聞くので、
業務系ならば、アプリよりインフラが将来性があるのではないでしょうか。

Sirなど業務系領域であれば、アプリ開発より、インフラに注力、
近い将来、インターネット業界に業界チェンジ等を考えているのであれば、
早期にネット企業でのアプリ開発に注力というのが良いのではないでしょうか。

あくまで一意見ですので、参考までにしてくださいね。





2015-04-30 19:41:27

この2択で言うと「大規模インフラ設計構築」だと思います。

大規模インフラ設計構築に関しては、
今現在は「AWS(アマゾン)」「Google」「Yahoo」など大手企業でしか実運用できていない現状があります、
入社のハードルは高いですが、そういった大手に転職できればという条件付きです。

業務系アプリケーション開発は、将来性が薄いなとは思います、
というのも「Chrome OS」や「Firefox OS」などのブラウザがOSに取って代わろうとする動きがあるぐらい
ますますクラウド(Webアプリケーション)の重要性が増してきているので、
業務系アプリはWebアプリに流れると思います。

インフラ寄りにキャリアを積みたいのであれば、
小・中規模のインフラ設計構築という選択肢も加えてあげるといいと思います。

僕の個人的な考えとしては、SaaSにしろ、業務 or Webアプリにしろ、
これからますます複雑かつ多様化されれてくるのは間違いないので、
そのメリット・デメリットを見極めて、ディベロップメントできれば、将来は明るいものになると思います♪

相談カテゴリ

あなたにオススメの
エージェント

岩名地 舞
岩名地イワナジ マイ

6年に渡り20代若手のキャリア支援に従事。選考通過率・面接対策の高さに定評あり。

寺平 佳裕
寺平テラダイラ 佳裕ヨシヒロ

人材業界で10年以上のキャリア。福岡・東京を中心に優良ベンチャー企業とのコネクション有

坂本 典隆
坂本サカモト 典隆ノリタカ

関西エリアを中心に幅広い求人を保有。個人に向き合うサポートの手厚さに定評あり。

石渡 大史
石渡イシワタリ 大史マサシ

エグゼクティブ層・経営幹部の支援実績特化。上場企業とのコネクションも豊富

海老原 舜
海老原エビハラ シュン

【併走する形でサポート】採用目線を活かして内定率にコミットします