人事経験者が転職しない方がいい条件とは?。
- 2回答
- 5役にたった
転職エージェントの回答
2017-11-04 12:18:32
(1)現職に残る選択肢のメリット/デメリット
(2)次の会社に移る選択肢のメリット/デメリット
を考えると良いと思います。
(1)は(2)に比べ相対的に簡単に項目整理できると思います。
一方(2)については、採用情報等、ネットで閲覧できる情報だけでは不十分で、謎が深まることすらあります。
(2)を知るためには、いろんな意見があると思いますが、転職活動をしてみることが現実解のように感じます。
さらに、転職活動をして、2-3回の面接や社員懇親面談を実施したとしても、100%知ることは物理的に不可能です。
同様に求人企業も、100%応募者のことを理解することはできません。
人事をご経験なさっているので、実感値があると思いますが、相互に期待半分、不安半分ということです。
精緻な数値化をすることは難しいですし、無意味ですが、51%のメリット/49%のデメリットを確信できたほうに動く(または留まる)という言い方をすることもあります。
ご参考まで。
2017-12-08 15:48:29
クォト様
はじめまして。uloqoの関川と申します。
転職するか迷われているとの事ですが、
クォト様はキャリアを通して「何を得たい」のでしょうか?
転職をするべきかどうかは、クォト様が「何を得たいのか」と「その時間軸」によります。
「何を得たいのか」についてですが、
例えば、お金、やりがい、自由、自信、安定などあるかと思います。
色々ある中で、個々人によって優先順位も異なりますし、「いつ得たいか」の時間軸も異なります。
まず、what~何を得たいのか。何を実現したいのか~
次に、when~いつwhatを得たいのか、常時なのか、10年後なのか~
次に、why~それは何故なのか~
最後に、how~どんなプロセスでwhatを実現するのか~
whatとwhyが整理されていない状態で動いても、
現職場のネガティブポイントを満たすだけの、近視眼的な、思考停止に近い意思決定を助長しかねません。
whatとwhyが整理されていれば、whatを実現するにあたって、今の自分に必要な環境やスキルが見えてきます。
そうすると、自ずとhowも絞られてきます。
抽象的な回答になってしまい大変恐縮ではございませんが、
・キャリアを通して実現したい事
・時間軸
・その理由
を整理してみれば良いのではと思います。
一人で思考するのが難しいようであれば、
クォト様の価値観に寄り添って共に考えてくれるキャリアアドバイザーと伴走するのも良いと思います。
少しでも参考になっていれば幸いです。
初めまして。現在別の会社で人事担当をしております。今年で28歳になります。
人事を経験していると会社に必要な人材についての判断など、社風など色々あるかと思いますが、年齢、また経験などで転職しない方がいいケースなどはあるのでしょうか?
今の会社に居た方がいい場合もあるかと思い、転職をするか迷っています。
是非アドバイスを頂けたら宜しくお願いします。
初めまして。現在別の会社で人事担当をしております。今年で28歳になります。 人事を経験していると会社に必要な人材についての判断など、社風など色々あるかと思いますが、年齢、また経験などで転職しない方がいいケースなどはあるのでしょうか? 今の会社に居た方がいい場合もあるかと思い、転職をするか迷っています。 是非アドバイスを頂けたら宜しくお願いします。
もっと見る
>>たたむ2017/10/30Q:3917
2017/10/30Q:3917
(質問者:28歳)