システムエンジニアか、プログラマーのキャリア、どちらが将来性ありますか?
- 1回答
- 3役にたった
転職エージェントの回答
転職相談に対して、各分野に精通したプロの転職エージェントが回答してくれています。
転職に関してお悩みがある方は、転職エージェントに早めに相談することをオススメしています。
2015-04-20 17:54:32回答番号354
一般的には、このままSEとして別の会社への転職のほうが、安定していると言えそうですね、
ですが、Webプログラマーとして、ベンチャー企業への転職も十分、もしくはそれ以上の安定があるとも思います。
ベンチャー企業での業務は、プログラミングのみならず、企画に参加したり、デザインの修正したり、
インフラの構築からその保守に至るまで幅広い知識が必要になってくるからです、
時には客先での交渉ごとや、新人の教育なども珍しい話ではないです。
例え、企業が上手く行かなくて倒産してしまっても、そこで得た知識は価値のあるものなので、
価値のある知識と経験をつけることで、将来安定するのではないかと思います。
また、業界の将来性に不安を持っていない業界人はいないと思います、
その中で、ITエンジニアという業界は比較的新しく、今後もIT製造分野は伸びていくかなと思います。
後悔ない転職ができ、いい環境でお仕事できて、スキルをどんどん磨いていけるような転職先が見つかることを願っています。
與那覇 準転職エージェント
このQ&Aを見ている人はこんなQ&Aも見ています
-
研究職から研究職でない職場へ
今回、新卒から入社後4年勤めた会社をから異業種への転職をしたいと考えています。 理由としては、研究職として入社したものの自社で扱っている分野がせますぎて刺激もなく、 次のキャリアが全く描けないからです。 自分は理系の院を卒業たので、当然のように研究職についたのですが、 いざ社会に出て働いてみると1つのことを追求していく研究職より、 外にでてビジネスをつくってゆく方が本当はしたいんだと気が...続きを読む -
ブラック企業を見極めるポイントは?
家具メーカーで営業をしております27歳です。 キャリアアップの転職を考えています。 最近「ブラック企業」という言葉を耳にします。 今の職場は土日の休みは関係なく仕事をしていて月に休みをほとんど取れない時もあります。 これもブラック企業なのでしょうか? もっと条件の悪い環境で働いている人もいるのではとも思います。 転職するからにはブラック企業と呼ばれる職場は避けたいのですが どうやって...続きを読む -
精密機器のエンジニアです、キャリアアップしたいです!
こんにちは!!はじめて質問させて頂きます! 私は現在、精密機器メーカで制御設計の仕事に携わっております! 年齢も30を超え、経験も積んできました!今後、さらに大きな仕事を任されたり、責任あるポジションにつきたいと考えています! その希望が叶うような転職先はあるのでしょうか? いまの会社で上に上がっていくこともひとつですが、転職するというのも可能性のひとつとして考えています! キャ...続きを読む -
早すぎる転職、採用側の印象は?
大学卒業後、新卒で外資系の金融機関に就職しました。 ところが、1年と経たずに退職を決意、転職活動を始めています。 私が退職を決意したのは、職場の環境が要因です。業務内容自体は非常にやりがいのあるものであり、希望を持って入社しましたが、職場の環境、労働条件、人間関係など、入社前に聞いていたものとは大きく異なる実態でした。 これは耐えられるものではなく、今年の秋退職しました。すでに退職している以...続きを読む -
北陸電力からの転職、今後のキャリアについて
現在北陸電力に努めております。 今後のキャリア形成について伺いさせて頂きたいのですが、 北陸電力出身者はどのようなキャリアを描くのでしょうか? 転職サイトを見る中でインフラの出身者は転職が厳しいという情報も目にしたのですが、 果たして本当なのでしょうか? どのような経験が今後のキャリアに活かしやすいのか、お伺いしたいです。 宜しくお願いします。 ...続きを読む
わたしはいま某大手企業でシステムエンジニアとして働いています。
親の勧めもあり、安定を求めて入った会社ですが、自分の性格的にはもっと貪欲に結果を求めていけるような、成果主義の会社やベンチャーのほうが良かったのではと考えはじめました。
そこで転職を考えているのですが、このままSEとして別の会社を探すか、webなどのプログラマーに転向するか、悩んでいます。
自分の性格と、業界の将来性などなど、、、色々悩む所ですが、アドバイズもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
わたしはいま某大手企業でシステムエンジニアとして働いています。 親の勧めもあり、安定を求めて入った会社ですが、自分の性格的にはもっと貪欲に結果を求めていけるような、成果主義の会社やベンチャーのほうが良かったのではと考えはじめました。 そこで転職を考えているのですが、このままSEとして別の会社を探すか、webなどのプログラマーに転向するか、悩んでいます。 自分の性格と、業界の...
もっと見る
2015/02/26Q:207
(質問者:25歳)