営業職としてスキルアップするための選択肢について
- 1回答
- 2役にたった
転職エージェントの回答
転職相談に対して、各分野に精通したプロの転職エージェントが回答してくれています。
転職に関してお悩みがある方は、転職エージェントに早めに相談することをオススメしています。
2015-01-23 01:38:13回答番号5
質問者がありがとう
自分自身の営業力や提案力で評価される商材、業界の営業にチャレンジされたいという事でしょうか。
素晴らしいお考えと思います。
一般論にはなりますが、
営業としての提案の幅や、深さがあると言われているのは、無形商材の法人営業が多いと思われます。
※もちろん、他の営業職が提案の幅、深さがないわけではないと思いますが。
無形商材の法人営業としては、具体的には、例えばですが、
人材業界、広告業界、IT業界、インターネット業界などの営業職があるかと思います。
ただし、ご自身が希望されている現状の年収650万というのは、
ご年齢に対して世の中の相場からするとカナリ高めと思います。
その場合、異業界、未経験業界に転職して、現状の650万を維持するのは正直難しいかもしれません。
逆に提案の深さなどを考えず、年収重視で考えていくならば、MRや、保険、不動産業界などが比較的給与レンジが高めであり、650万程度を維持できる可能性もなくはないかもしれません。。
末永 雄大転職エージェント
2015-03-03 10:39:11回答番号164
末永 雄大 さん
なるほど…聞きにくい年収の事まで教えて頂き、とても参考になりました。
ありがとうございます。

yutu_19660302さん
このQ&Aを見ている人はこんなQ&Aも見ています
-
残業が出来ない女性の転職
今年39歳になる二児の母です。 子供が幼いため残業が出来ないのですが、この度転職を強く考えるようになりました。 そこで、大卒後、人事総務職を約12年、営業事務を含む事務職を約4年経験した私に、人事総務職で転職できる可能性はありますか? 人事総務では、給与計算、社保手続き、採用、労務管理等一通り経験しており、第一種衛生管理者の資格も取得しております。 また、その場合の想定年収はどのくらいにな...続きを読む -
待遇をある程度維持した上での転職活動は可能?石油会社マーケティングです。
私は現在、日系大手石油会社でマーケティングの仕事をしています。今の職場に配属されてから6年が経ち、同期の中でも出世頭です。 しかし一流企業につきものの全国転勤に嫌気がさして、転職を決意しました。妻とも話し合った結果、2人の地元である名古屋で仕事を探すことにいたしました。 大手人材紹介会社に登録して面談を行ってもらったのですが、そこで、衝撃の事実を聞いてしまいました。名古屋で仕事を探すと...続きを読む -
離職期間の長さは、転職活動で不利になりますか?
私は、新卒で入社した外資系金融が経営方針の転換などから、人員削減を図り、その対象として早期退職を打診されました。 無理に会社にしがみついても、結局減給や降格の可能性があったため、早期退職し、学生時代から密かに憧れていた司法の世界へ挑戦することにしたのです。 退職後、法科大学院への入学を目指し受験勉強を続けたものの不合格が続き、これ以上は経済的に無理があったため、転職活動へ方向転換しました。 ...続きを読む -
コンサル出身者のキャリア形成にはどんな可能性がありますか?
私は大学卒業後、イギリスの大学院に進学致しました。そこで経営学を学んだ後、日本のコンサル会社に就職致しました。 待遇面では不満はありません。しかしながら、提案をするだけで、実際に企業の経営に深く携わることができませんでした。心で思い描いていたものと、少しかけ離れているものを感じたので、転職することに決めました。 経営に興味があるので、経営部門への転職を希望しています。企業の規模に関する...続きを読む -
ITエンジニアの地方での可能性
はじめて投稿します。 東京の医療機器メーカーでITエンジニアとして働く27歳です。 東京の人口密度高さ、通勤ラッシュなどに疲れ地方で働きたいと思い転職を考えています。 職種は今の仕事が活かせるエンジニア希望です。 出身が新潟ですが勤務場所にこだわりはありませんがキャリアアップ出来る転職をしたいです。 地方でのITエンジニアの需要はありますか? どこがお薦めでしょうか?...続きを読む
私は大手出版社で営業をしております。私は年齢が29歳で1年後に結婚を考えています。
この10年間を振り返ると、私はとても惨めな気持ちになりました。中小企業・小規模な会社に商材を売っているのですが、大手出版社なので、すぐに売れてしまいます。自分の営業力で物を売りたい。そう思うようになったのはつい最近ですが、結婚を機にやりがいを持った仕事をしたいと思うようになりました。
さらなるステップアップのために転職を希望します。ここでアドバイスもらいたいのですが、現在の年収(650万程)を超える営業職、そして営業力がつく企業への転職を考えてますが、希望に沿った転職先はどのような企業があるでしょうか?具体例を出して教えて頂きますと助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
私は大手出版社で営業をしております。私は年齢が29歳で1年後に結婚を考えています。 この10年間を振り返ると、私はとても惨めな気持ちになりました。中小企業・小規模な会社に商材を売っているのですが、大手出版社なので、すぐに売れてしまいます。自分の営業力で物を売りたい。そう思うようになったのはつい最近ですが、結婚を機にやりがいを持った仕事をしたいと思うようになりました。 さらなるステ...
もっと見る
2015/01/22Q:19
(質問者:29歳)