コンサルティングファームへの転職は、転職エージェントを利用したほうが効率的に面接対策などができます。とはいえ、エージェントによって得意とする領域も様々です。
本記事ではコンサル業界への転職を考えている人に向けて、オススメの転職エージェントを紹介します!
コンサルティングファームへの転職に強い転職エージェント
ここからはコンサルティングファームへの転職に特化した優良エージェントを紹介します。
河東さんはコンサルティングファームの求人を多数保有する特化型エージェント会社のアクシスコンサルティングで働かれているエージェントです。
アクシスコンサルティングは、大手外資系コンサルティングファームや国内系コンサルティングファームへ、シニアコンサルタント以上を転職決定させた実績が多く、過去にすべての転職エージェントの中でこれらの業界への支援実績1位をとったこともあります。
紹介できる求人は、Big4などの大手ファームから小規模なベンチャーファームまで数多くの求人を保有しています。
とくに河東さんは「生涯のキャリアパートナー」を信念に、転職だけでなく、その後の定着やキャリア選択までを視野に入れたキャリアパスをご提案されています。
渡辺さんは、日系と外資系のコンサルティング会社の両方へ多くの支援実績を誇るWatanabe&Companyの代表です。
保有している求人は様々で、大手コンサルティングファームからブティック系コンサルティングファーム、戦略系や人事系、IT系など、全領域のコンサルティングファームへの紹介が支援です。
コンサルタントからコンサルタントへの転職も未経験からコンサルタントへの転職も歓迎しています。
とくに渡辺さんは転職者ひとりひとりの個性や強みを把握した上での総合的な提案に強みを持っています。
転職エージェントは、転職者ひとりひとりに向き合い、面接対策などのサポートを丁寧に実施してくれる優良エージェントばかりです。
自分にマッチするエージェントを探したいのであればぜひご相談ください。
コンサルに特化した転職エージェント会社
弊社加盟エージェントではありませんが、コンサルティングファームへの転職は以下の転職エージェントもオススメです。
アサイン
アサインはコンサルタントファームを中心にハイエンド層向けの転職支援をおこなっている転職エージェント会社です。
高い転職実績を通じ、戦略ファームや総合ファームなど、コンサルタントファームとの濃いコネクションを持っています。
転職をゴールとおかず、中長期的なキャリア形成も支援してくれるため、面接対策も充分にできます。
ムービン
ムービンは日本のコンサル特化型の転職エージェントです。
戦略コンサルタントファームへの転職成功実績がもっともあるエージェントであり、コンサルタントファームの求人案件を多く持っているのが特徴です。
また、過去の積み重ねた実績と過去のデータをプロファイリングしたケース面接対策のノウハウを保有しており、面接対策の質がとても高いです。
ロバートウォルターズ
ロバートウォルターズは、コンサルティングの中でもとくに、語学力スキルが高い人材の転職に特化した外資系転職エージェントです。
グローバル企業へのハイキャリア転職について確かな実績を持っています。
コンサルタントファームへの知識の他に、外資系企業への圧倒的な専門性を兼ね備えているため、専門性の高い選考対策に自信のないユーザーでも安心して任せられます。
JACリクルートメント
JACリクルートメントは外資系企業に強い転職エージェントです。
JACリクルートメントではコンサルタント以外の求人も保有しており、とくにコンサルタント業界についてはコンサルタント業界専門チームが作られており、高いコンサル転職実績を持っています。
JACリクルートメントでは、コンサルタント業界への転職に対してコンサルタント業界専門チームが作られており、質の高いサポートを提供してくれます。また、そのサポートによる豊富なコンサル転職実績を持っています。
コンサルタント以外の転職を希望する人に向けても、ハイクラス求人を多く保有しています。
なお、JACリクルートメントは他の転職エージェントとは違い、転職者に対して面接対策をする人が直接、企業の採用担当者とも連携をとっています。
そのため、企業に精通しているキャリアアドバイザーと転職対策ができるメリットがあります。
コトラ
コトラは国内の金融系企業をはじめ、コンサルタントファームやIT業界への高い実績をもつ転職エージェントです。
各業界で経験を積み、業界を熟知したアドバイザーが複数在籍しており、各業界の知見に加えて、市場動向や内情などの情報も教えてくれます。
さらに、面接対策から転職後のアフターフォローまでサポートまでおこなってくれるため、入社半年後の定着率も97%と高い水準をキープしています。
アンテロープ
アンテロープは外資系金融業界をはじめ、コンサルティング業界の転職をメインに扱っているエージェントです。
経営戦略、事業戦略、企業再生、M&A、財務など、金融周りのハイキャリア案件を多く取り扱っているため、専門的な業界知識も持っています。
また、それに加え過去の転職事例、過去の面接パターンなどを参考に面接対策と情報共有をおこなってくれます。
自主応募や転職サイトよりも転職エージェントを利用すべき理由
コンサルティングへの転職では、転職サイトやホームページから自主応募するよりも転職エージェントを利用するほうがオススメです。
なぜなら、転職エージェントを利用すればコンサルティング業界への転職で重要なケース面接の対策ができるためです。
そもそもコンサルの転職は、「論理的思考力」「交渉力」「プレゼンテーションスキル」など、幅広いスキルを高いレベルで求められるため、一般的な転職よりも難易度が高い傾向にあります。それに加えて、コンサルの転職では独自のケース面接がおこなわれるので対策は必須です。
コンサルタント業界に精通した転職エージェントは、ファームごとの特徴や選考ポイントを熟知しているため、必要な情報を得られるだけでなく、的確な選考対策を実施してくれます。
また、転職エージェントを利用すれば一般には公開されていない非公開求人をお紹介してもらうこともできるので、1人で転職するよりも幅広い求人を確認できます。
ただ、転職エージェントといってもサービスの関係上、サポートの質は担当のアドバイザーによって変わってしまうので見極めが必要です。
弊社では面接対策に力を入れた優良エージェントが多数在籍しているので、転職を考えている人はぜひご相談ください。
末永 雄大
最新記事 by 末永 雄大 (全て見る)
- 転職エージェントは登録だけで良い?リクルートエージェントに登録するとどうなる? - 2022-11-26
- 接客業から転職するならどこがおすすめ?辞めてよかったと感じる理由とは? - 2022-11-26
- SESからの転職はできない?おすすめの転職先や成功させるポイントを解説 - 2022-10-31
- ホテルマンから転職する際の注意点!成功させるコツや未経験でもおすすめの業界を解説 - 2022-10-31
- 消防士からの転職で多い転職先は?代表的な転職理由や成功させるポイントを解説 - 2022-10-31