【不動産ファンドへ転職する秘訣を大公開!】年収や必要な経歴を解説

不動産ファンド

不動産ファンドとは、投資家から集めた資金をもとに不動産を運用し、その収益を投資家に分配する仕組み・組織のことです。

一般的な不動産業界であれば、土地や建物を仲介したり、そこになにを作るのかを考える業種です。

しかし不動産ファンドは金融系の仕事です。

ここでは、不動産ファンドについてお伝えします。

不動産ファンドの転職事情

不動産ファンドは、他の不動産業界と違って非常に転職難易度は高いです。

「そもそも不動産ファンドはどんなことをしているのか」、「必要なスキルや経験を必要としているのか」を以下で紹介していきます。

不動産ファンドとは

不動産ファンドとは、上述したように、投資家から集めた資金をもとに不動産を運用し、その収益を投資家に分配する仕組み・組織のことをいいます。

投資家は、金銭的な部分の出資ができたとしても、自身で事業をおこなうことは少ないです。不動産ファンドは投資ファンドの1種として投資家から出資を受ける代わりに不動産を通じて投資を代理におこなう仕事です。

言い換えれば、不動産ファンドは株の代わりに不動産で投資をする仕事です。

不動産ファンドへの転職に必要な経験やスキル

スキル

不動産ファンドは、不動産業界でありながら完全に投資ファンドです。そのため分類としては金融業界と近いです。

通常の仲介営業などであれば宅地建物取引士などの資格が必要です。しかし不動産ファンドで求められるスキルや資格、経験などは完全に別の種類です。

不動産ファンドに転職するのに有利なスキルや経験は以下の2つです。

  • 国家資格(税理士、不動産鑑定士)
  • 銀行・証券会社での経験

あると便利な国家資格は税理士・不動産鑑定士といった国内最難関資格です。

税理士は、住宅ローンや事業への投資資金の税控除などを計算する際に重宝されます。

不動産ファンドの業務内でおこなう不動産投資では、不動産取得・保有・譲渡時に税金がかかってしまいます。

税理士資格があると税金について詳しいので、ベストな投資資金の管理ができるようになります。

不動産鑑定士は不動産の鑑定評価に関する法律に基づき制定された国家資格であり、不動産の経済価値に関する高度専門家です。

そのため、不動産鑑定士は不動産ファンドの業務内で、不動産の経済価値から収益性を考える際に重宝されます。

また、経験として銀行や証券会社での運用マネージャー、ファンドマネージャー経験があると一気に転職成功率が上がってきます。

不動産ファンドは投資対効果が低ければ投資家からの資金が集まりません。

ファンドマネージャーであれば株やその他証券などを通じて投資の経験を既に持っているので金融系の商材を不動産に置き換えるだけになります。

不動産ファンドの特徴

不動産ファンドは、一般的な不動産業界の職種とは全然違う仕事です。

そのため不動産ファンドは、一般的な不動産業界の職種とは求められるスキルも経験も資格も人間像も違ってきます。

ここでは、不動産ファンドの特徴として、以下の3つを解説していきます。

  • 不動産ファンドのやりがい
  • 不動産ファンドに向いている人の特徴
  • 不動産ファンドへの転職の際の注意点

不動産ファンドのやりがい

不動産ファンドのやりがいは、投資家の不労所得を最大化するための提案ができることです。

また、年収も比較的高収入になりやすいです。

不動産ファンドは、投資家からお金を集めてどの不動産に投資するか、そして証券化した権利もどの程度に分割するか、どれだけのリスクがあって投資収益が得られるかなど、全てをコーディネートしていかなければなりません。

そのため、誰でもできる仕事ではなく、それぞれのプロフェッショナルがチームを組んでやっていく仕事になります。こういったチームプレーもやりがいになります。

誰も目をつけていなかった土地や建物を、あなたご自身の思考力を用いて収益化に成功したときには何物にも代えがたい成功体験へと変わります。

不動産ファンドに向いている人の特徴

不動産ファンドは、非常に高度な投資手法です。不動産収益性、投資家との関係性、銀行との付き合い、法律関連と求められる知識・知恵が高度です。

ここではいくつか抜粋して向いている人の特徴を4つ紹介します。

  • 数学が得意な人
  • 論理的思考力がある人
  • 富裕層に負けない専門的な知識を持っている人
  • 国家資格を保有している人

1つ目が「数学が得意な人」です。不動産ファンドは、他の金融商品と同様に収益性を作らなければなりません。そのためにも、日常的にさまざまな数字を取り扱い続けることになります。時には金融工学上の知識を使って分析・総合していくことになります。微分積分、統計学なども必要なるでしょう。このため、数学に強い人は非常に有利です。

2つ目が「論理的思考力がある人」です。どのような販売方法を取るのか、どのような事業をそこでおこなうのかなど検討するべきことがたくさんあります。コンサルティング業界のような論理的思考力は必要です。

3つ目が「富裕層に負けない専門的な知識を持っている人」です。主な顧客になるのは富裕層です。そのため、富裕層は投資商品にとても詳しいため、他の金融商品と違ってなにが差別化できるポイントなのかなどの専門的な知識が必須になります。

4つ目が「国家資格を保有している人」です。不動産ファンドはそれぞれの分野のプロフェッショナルが手を組んでチームプレーします。その分野のプロフェッショナルである証として上述の難関資格を所有している人は向いている人と言えます。

不動産ファンドへの転職時の注意点は労働環境の見極め

注意

不動産ファンドへの転職時の注意点として労働環境の見極めがあげられます。

不動産ファンドは、企業によって労働環境が悪いことがあります。ここでいう労働環境とは、社内環境のことです。

不動産ファンドでは不動産業界のプロフェッショナルが多くいます。プロフェッショナルが社内に多くいる職種だからこそ大変な仕事がたくさんあります。

そのため社員が過労になってしまう企業もあり、労働環境の見極めが必要です。

労働環境の見極めかたとして、不動産ファンドで働いていた先輩に話を聞くなどの方法があります。

しかし先輩の意見は先輩の主観が入っているため、信憑性が低いです。

そこで不動産ファンドへの転職の際は転職エージェントに相談することをオススメします。

転職エージェントは転職のプロとして、専門的なことを知っています。

また、企業の見極めに関して、第三者としての客観的な意見が期待できます。

自分1人では難しいことはその手のプロに相談してみましょう。

不動産ファンドのオススメ企業5選

不動産ファンドのオススメ企業は以下の5つです。

  • モルガン・スタンレー・キャピタル株式会社
  • ゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパン有限会社
  • 三菱地所投資顧問株式会社
  • 三井不動産投資顧問株式会社
  • 住商リアルティ・マネジメント株式会社

それぞれの企業について簡単に以下で解説していきます。

モルガン・スタンレー・キャピタル株式会社

モルガン・スタンレー・キャピタル株式会社は不動産投資アドバイザリーおよびアセット・マネジメント業務、プライベート・エクイティ業務をおこなう、モルガン・スタンレーHDの完全子会社です。

いわゆる外資系のなかで最大手の1つで、入社するだけでもあなたご自身のキャリアを彩ってくれます。

ゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパン有限会社

ゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパン有限会社はゴールドマン・サックスグループ傘下の不動産アセットマネジメント会社です。

日本・アジア地区にてホテル、ゴルフ場等多様な投資物件のアセットマネジメントをおこなっています。

この企業も、ゴールドマン系ということでモルガンに並び外資系最大手の1つです。

三菱地所投資顧問株式会社

三菱地所投資顧問株式会社は三菱地所グループの不動産運用会社です。

長期・安定的な運用ニーズに対応するリート(不動産投資信託)から、機関投資家を対象とした特定の運用ニーズに対応する私募ファンドまで、個人・機関投資家の双方に対して幅広い運用サービスを提供しています。

財閥系の最大手の1つで、グループには三菱地所がありますので、案件が流れてきやすいです。

三井不動産投資顧問株式会社

三井不動産投資顧問株式会社は現在40本のファンドを所有し、約100物件に投資している財閥系の投資会社です。

オフィス・商業施設・賃貸住宅をはじめ、多様な資産を対象に、収益型・開発型といったスタイルのファンドを企画・運用しています

住商リアルティ・マネジメント株式会社

住商リアルティ・マネジメント株式会社は住友商事という財閥系に関連する企業です。

住友商事の100%出資により設立、国内外の機関投資家向け不動産私募ファンドのアセットマネジメント業務をおこなっています。

不動産信託投資として不動産ファンドがある信託銀行と証券会社

信託銀行や証券会社でも不動産信託投資として、不動産ファンドがあります。

投資案件になってきますので、転職の際はどうしても専門的な知識・資格が必要とされます。

ここでは、信託銀行と証券会社の概要を解説していきます。

信託銀行

信託銀行とは、通常の銀行業務だけでなく信託業務も取り扱える銀行です。

信託業務とは、信託銀行等の信託兼営金融機関や信託会社が、個人や企業などの法人が持つ財産を信託の設定により受託者に移転させて、その財産を管理・運用することを指します。

また、お金だけでなく、株式などの有価証券、不動産投資、金銭債権など、財産的価値のあるものであればなんでも信託することができます。

つまり、ファンドというお金の投資運用業務を高度におこなう仕事になります。

そもそも、こういった信託銀行は営業マンならば体育会系になりますが、ファンドマネージャーなどの運用部門になれば、高度な知識や専門性が必要になります。

数千万から、ときには億単位、もしくはそれ以上といった極めて高額な案件を取り扱うことになりますので、責任が極めて重い仕事です。

普通の人にはおこなえないような業務に携われるやりがいもあります。

証券会社

証券会社は、おもに金融証券の売買窓口になるブローカー業務、証券会社自身が売買をするディーラー業務、委託販売をおこなうセリング業務、株式を引き受けてそれを一般投資家に販売するアンダーライティング業務などを扱っています。そのため、証券会社は株式の運用部門もある中で、主な業務は株式を販売することです。

また、業務の中には不動産投資信託であるREITがあります。

証券会社でも不動産ファンドをすることは可能です。証券会社は株式以外にも投資に関して多くの商品を持っています。

投資の全般に携われるので、投資について興味がある人にオススメです。

不動産ファンドへの転職を成功させるには転職エージェント

不動産ファンドへの転職を成功させたいなら転職をサポートしてくれる転職エージェントがオススメです。

転職エージェントは本来、自分1人でおこなう転職活動をサポートしてくれます。具体的には、ぜひ一度弊社にお問合せいただければと思います。

難易度の高い不動産ファンドへの転職だからこそ、あなたの強みを生かして、適切な方法で転職を成功させましょう。

The following two tabs change content below.

末永 雄大

新卒でリクルートキャリアに入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は670万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」