
新里 純司
東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
広告マーケやデジタルマーケ業界に特化したエージェントです
サポート可能エリア | 東京都 |
---|---|
取り扱い職種 | WEB・マーケ専門職 |
サポートの特徴・強み | 20代の転職に強い | 面接通過率に自信あり | 業界・専門職に特化 | ハイクラス層の支援に強い |
新里 純司 の過去の回答一覧
こんにちは 転職活動中で事務職で楽天様について情報収集をしています。 まわりに事務職で終業されている知り合いがいないのであまり情報収集ができていないのですが TOEICのスコアがどうしてもすぐには間に合いそうにないので契約スタートになると自覚しています。 その場合、こちらの会社様では入社後契約から正社員への登用は結構シビアなんでしょうか。 また契約の更新もあるのでそちらも心配ですが、まず...続きを読む
- 4役に立った数
- 1回答数
- 2018-02-13 21:54:35
- こんにちは。楽天様と蜜にやり取りさせて頂いております。 まず、楽天様は中途採用の際に、TOEIC IPテストのスコアにより雇用形態が正社員か契約社員が変わります。 どんなに優秀で即戦力な方であっても、TOEICスコアが基準に満たしていない場合は契約社員での採用になります。 契約社員でも期限はありませんが、入社後2...続きを読む
まずは、今回の質問を見て頂きありがとうございます。34歳 2回目の転職に悩むマルマルでございます。早速ではございますが、相談内容を記載させて頂きます。 IT関連の専門商社 8年[東京] 製薬会社 3年目[佐賀] ➡︎ 再度、ITへのチャレンジもしくは、ベンチャー ウェブ業界へのチャレンジを模索しております。 1社目の退職理由 ➡︎自身の可能性、・スキルを異業種でチャレンジしたかっ...続きを読む
- 6役に立った数
- 3回答数
- 2016-02-23 02:56:09
- まるまるさま はじめまして。ウィンスリー新里と申します。 実は私、前職はお弁当配達のベンチャーにいまして、お昼休みに病院やクリニックにお弁当を配達していましたので、MRの営業スタイルも肌感覚で存じ上げております。 その視点から考察しますと、「仕事の満足度で物足りない」というコメントは、 まず、「医者は患...続きを読む
現在、転職活動中のかじやんと申します。 はじめまして。 本日は転職サイトの活用法ついて相談にまいりました。 ネット検索で出てくる転職サイトを一番上から順番に見ているのですが、 情報量が多いし、求人もかぶったようなものもよく見かけるので どのサイトに登録して転職活動をいったら良いのか決め手がわからず迷っています。 なにか助言頂けないでしょうか? よろしくお願いします。...続きを読む
- 1役に立った数
- 2回答数
- 2016-02-22 00:27:25
- かじやんさん こんばんは。ウィンスリーの新里と申します。 末永さんとは少し違った視点でコメントさせて頂きます。 「自分が転職するために、有為な情報を得たい」という目的を、どうやったら適えられるか。 という視点で、情報を整理してみます。 自分にあった求人情報を見つけるプロセスとして、3つの段階が...続きを読む
専門学校を卒業してから地元の情報通信機器の営業として約1年半働いていましたが前の仕事でやりがいや成長が感じれず仕事を辞めました。現在上京して東京での転職を考えています。 私の中で考えていくうちに漠然ではありますが以下のような考えにまとまりました。 ・より世の中を知れる幅広い仕事や業界にチャレンジしたい。 ・東京の大きな市場でチャレンジしたい ・いずれは企画やマーケティング、コンサル...続きを読む
- 1役に立った数
- 2回答数
- 2016-02-18 15:41:47
- tanumayasuさん こんにちは。転職支援会社ウィンスリーの新里と申します。 松尾さんのご指摘の通り、「なぜそう思うか」がすごく大事なんです。それを決めないと、やるべき事が定まってきません。 ただ、僕からアドバイスさせて頂きたいのは、 そうは言っても、 1.やりたい事は多くて、あれもこれもやり...続きを読む
中堅広告代理店で働いている3年目の社員です。 入社以来マスメディア(主にテレビ広告・ラジオ広告)の バイイング業務を担当しており、 普段の業務は放送局の広告枠を買い付けたり、 番組にスポンサーの商品をパブリシティ仕込みとして 放送局の営業と調整しながら行う仕事をしています。 マスメディアのバイイング業務をこのまま 担当していたとしても、自分自身のスキルになるとは思えず、 また今...続きを読む
- 6役に立った数
- 3回答数
- 2016-02-18 15:20:06
- tommyさん はじめまして。デジタルマーケティング専門の転職エージェント、ウィンスリーの新里と申します。 マスメディアのバイイングから、デジタルマーケティング業界へのキャリアチェンジをお考えとの事ですね。 そもそも、なぜ今、デジタルマーケティング業界が注目されているかと申しますと、 これからのマーケテ...続きを読む
こんにちは。 私は新卒2年目の24歳、事務をしている女です。 今の会社では充実感が感じられず、転職を考えています。 そこで求人を紹介してもらいたく、何らかに登録したいのですが、 インターネットの情報を見ているとそういった求人紹介の登録には 転職サイトと転職エージェントの二つの区分に分けられているようで。 私にはこの二つの違いについてよくわからなく基本的な質問で申し訳ありませんが...続きを読む
- 4役に立った数
- 3回答数
- 2016-02-15 18:07:11
- ちゃんちゃんさん 転職支援会社 ウィンスリーの新里と申します。 郡山さん・末永さんから一般的なご説明をされていますので、我々ならではのコメントをさせて頂きます。 我々はデジタルマーケティング業界に特化した転職エージェントです。 大手の転職エージェント様と比較しまして、現場やマネジメントを理解している分、...続きを読む
はじめまして。 29才で現在メディアレップで総合代理店に出向して デジタルメディアのプランニングを中心に行っています。 今ではほとんどのジャンルのプロジェクトを経験し、 今度は提案側から広告主側に興味を持ち始めました。 この経験を活かせれるような、広告主側の求人はあるでしょうか? また、どういった職種ですと転職しやすいでしょうか。 様々な方のアドバイスがほしいです...続きを読む
- 3役に立った数
- 3回答数
- 2016-02-05 02:18:40
- 春が来たさん はじめまして。ウィンスリーの新里と申します。 弊社はデジタルマーケ専門の人材紹介会社でございます。 私自身、メディアレップのDACに6年間在籍してまして、 春が来たさんのお考えも非常に良く分かります。 業界の兆候としまして、メーカーのマーケティングはインハウス化が進んでいるものの、 ...続きを読む
私立大学を卒業後、私立大学院に進学し、今は戦略系の経営コンサルタントの仕事をしています。忙しい毎日ですが、楽しい毎日を過ごしています。そろそろ別のステップとして、別のコンサル会社に転職しようと考えています。 ただ、一つ疑問があります。それは経営コンサルタントに向く人とは、どのような人なのかということです。私の性格上、当初は経営コンサルタントに向かない性格だと思っていました。しかし、やってみる...続きを読む
- 4役に立った数
- 2回答数
- 2016-02-03 15:31:18
- まず、経営コンサルタントとは、経営者、あるいは企業のマネジメントの意思決定をサポートする役割です。 企業は、大なり小なり様々な課題を抱えています。 個々の課題が、企業経営に対して、短期的・中長期的にどの様なインパクトをもたらすのか。 これを客観的な視点(定量&定性)で推し量り、意思決定をサポートするわけです。...続きを読む
初めまして。 現在転職活動中の者です。新卒で入った医療機器メーカーに勤務しておりますが、取り扱い機器の特性上夜中や休日の緊急呼び出しが多く、ワークライフのメリハリを求めて転職活動を決意いたしました。 転職エージェントサービスに登録し相談させていただいたところ、メリハリがしっかりつけられるのは有形商材より無形商材の営業であるという説明を受け、複数の求人を紹介された中で人材業界最大手の会社を勧...続きを読む
- 4役に立った数
- 2回答数
- 2016-01-22 21:29:21
- ponnta様 はじめまして。転職支援会社ウィンスリーの新里と申します。 末永さんが書いてらっしゃる様に、ご自身の基準による所が大きいと思います。 ですので、私からは一般的なお話をさせて頂きたいと思います。 私のキャリアとしては、携帯キャリア大手三社→ネット広告メディアレップ→お弁当デリバリーのスタ...続きを読む