末永 雄大
東京都渋谷区渋谷1-20-1 井門美竹ビル 4F
20代の第二新卒層の転職活動支援に強みがあります!
サポート可能エリア | 東京都 | 大阪府 | 愛知県 |
---|---|
取り扱い職種 | 営業・販売 | WEB・マーケ専門職 | 管理部門・経営部門 |
サポートの特徴・強み | 20代の転職に強い | 未経験業界・職種への転職に強み |
末永 雄大 の過去の回答一覧
広告代理店への転職についてご相談があります。 現在電通への転職を目指しております。 留学の経験があり、英語は話せますが、高学歴ではないため転職が成功できるか不安です。 なるべくならプロモーションやメディア企画等の分野に入りたいです。 どのくらいのレベルの学力と経験が必要でしょうか? また、電通の中で比較的入りやすい分野はありますでしょうか? 併せてご意見いただければ幸いです。 ...続きを読む
- 2役に立った数
- 1回答数
- 2015-04-20 19:55:10
- 電通への転職を目指されているとの事、 ご自身のご年齢であれば、既に学歴云々ではなく、実務経験や能力での判断になってくるかと思います。 電通に限らずですが大手総合広告代理店にご入社しやすい経験としては、色々とあるとは思うのですが、 周りで実績ベースで多く聞くのは、以下2点かと思います。 ・イベント・プ...続きを読む
電通への入社について質問です。 第二新卒採用と中途採用どちらが入社できる可能性が高いでしょうか? 現職は2年目ですが、上司などを見ていて既にこの会社では、あまりスキルアップは見込めず将来性がないと判断したので転職を希望しております。 今は小規模の広告代理店で営業をしていますが、 次の会社を決めるにあたりどうせ仕事をするならば…と、大手を目指し始めました。 ですが、私はまだ丸1年の...続きを読む
- 3役に立った数
- 1回答数
- 2015-04-20 19:42:35
- 正解はありませんが、私の意見としては、現職で3年間は腰を据えて、今の会社で広告実務経験を積み、成果・実績を残した上で転職をされる事をオススメします。 理由としては、現職が1年しかいないという時点で、電通にかぎらず、どこの会社であっても、長続きしないとネガティブな印象を持たれてしまい、 内定を得られる可能性が低い...続きを読む
こんにちは。私は28歳男性です。 電通への転職に向けて活動中です。 契約社員から正社員になれることはあるのでしょうか? 現在知り合いから契約社員でなら紹介していただけそうなのですが… 聞くところによると、ほとんどの契約社員は契約満了後、正社員にはなれず、そのまま退社するそうです。 私は正社員になりたいのですが、その場合、知り合いの契約社員のお話を断り、 通常の正社員採用の募集か...続きを読む
- 6役に立った数
- 1回答数
- 2015-04-20 19:19:56
- 絶対的な事は言えないので、ご自身の現状のキャリアを鑑みた上での、あくまで参考情報としていただければ幸いです。 電通さんへご転職を希望されており、契約社員としてか、総合職正社員としての募集で応募されるか、迷われているとの事ですね。 これは非常に難しいご質問ではありますが、印象として、総合職正社員での募集は非常...続きを読む
外資系の企業はなぜ人気なのでしょうか? 現在SEとしていて現在の仕事量に対する給与に満足できず、 上司との関係も悪化してきてしまったので転職を考えております。 外資系のSEをするにはGoogleやApple、Facebookが人気ですよね…。 福利厚生がしっかりしていて社風が自由ということ以外に、なぜ良いのかいまいちわかりません。 技術面の工業やキャリアアップが早いとか給与が高いとか...続きを読む
- 3役に立った数
- 2回答数
- 2015-04-13 18:54:44
- 外資系のIT企業でのエンジニア職が人気の理由をお知りになりたいという事ですよね。 そうですね・・ 私自身、以前、JETROさんが進出支援している 20〜30人以下の外資系ベンチャー企業の採用を複数社お手伝いしていましたが、 外資系企業である事だけで日系企業と比較して、正直そこまで人気があったような印象は...続きを読む
はじめまして。 現在、鉄道会社に勤めています 広告業界で働きたい、その中でも特にコピーライターとして働きたい、しかもファーストキャリアは絶対電通か博報堂がいい、と思っております。 というのも、広告業界を調べれば調べるほど、この2社とその他の会社の大きな差が目についたからです。 業界内規模はもちろんですが、国内外問わず広告賞受賞企画はほとんどが電通か博報堂、もしくはその出身者による企業で...続きを読む
- 56役に立った数
- 2回答数
- 2015-04-12 18:27:25
- はじめまして。アクシス末永と申します。 上記ご相談、拝見しました。 電通・博報堂でコピーライターになりたいというご志向なのですね。 ご質問の異業種から転職する事自体は、 第二新卒層であれば、実際異業界の方を採用しいている実績はあるので、物理的には可能だと思います。 ただ、事前の注意点として、電...続きを読む
現在IT業界で営業をしている者です。 将来起業したいという願望があります。そのため、人脈作りも兼ねながら、営業の仕事をしっかりとこなしてきました。そろそろ起業したいと思い始めましたが、もう一社転職をして、段階を踏むことに決めました。 そこで転職先は、起業家を多く輩出している企業にしたいと考えています。そこで選択肢に挙がったのはサイバーエージェントです。理由は起業家を多く輩出しているとこ...続きを読む
- 3役に立った数
- 1回答数
- 2015-04-08 11:58:44
- 個人的には、サイバーエージェント自体は、起業を推進・応援しているというよりも、 グループ企業内の子会社立ち上げ等を推奨しているような印象を感じますが、 確かに、最近サイバーエージェント出身者の起業家が増えている印象がありますね。 サイバーエージェント出身者が起業家を輩出している理由は 以下の理由があるのでは...続きを読む
私は現在転職を考えています。 食品メーカーの会社でネット通販を担当しています。ネット通販に対して高い意欲を持って取り組むことができているのですが、周りの環境がそのような状況ではありません。 パソコンを使いこなせない人が多く、会社の売上高に対するネット通販の売上高割合は、非常に低いのも原因です。 私はパソコン使った仕事をしたいので、IT業界への転職を考えています。そこで、サイバーエ...続きを読む
- 2役に立った数
- 2回答数
- 2015-04-08 11:17:52
- サイバーエージェントさんへの転職をご志望という事なんですね。 サイバーエージェントの面接・選考プロセスについて知りたいという事ですが、 以下のサイバーエージェントのWebサイトのキャリア採用ページに記載がある通り、 選考は、書類選考と面接が基本2回(職種や人によっては3回)という流れになっています。 ・...続きを読む
食品メーカーで営業を行っている者です。社会人二年目です。 食品メーカーの営業ということもあるせいか、給料に対して非常に不満を持っています。常に外を駆け回っているのですが、プロセスは評価されず、結果でしか評価されません。しかし、結果を出しても、ほとんど給料が上がりません。そんな職場にうんざりしています。 正当に評価される企業への転職をしようと思っています。 いろいろな企業を見ている...続きを読む
- 1役に立った数
- 1回答数
- 2015-04-07 15:21:31
- ベンチャー企業の年収相場へのご質問ですね。 ベンチャーというのは業界ではなく、企業の成長フェイズやスタンス等を指しているものと思いますので、 どういった業界やビジネスモデルかによっても、正直年収相場は様々と思います。 ここでは、ベンチャー企業が多く存在するIT/インターネット業界の年収相場について、 お...続きを読む
私は現在資材を扱う企業の生産管理の仕事をしております。 介護系のベンチャー企業に興味があるのですが、プロの方から見て、将来性はどう思いますでしょうか? 少子高齢化の中、自分がなにか世の中の役に立てないか…と、 また、これからの需要を考え、私は将来性が高いと思っております。 ただの介護へルパーの派遣会社や老人ホーム、リハビリテーション施設などでは物足りないと思っております。 もっと...続きを読む
- 1役に立った数
- 1回答数
- 2015-04-07 15:03:59
- 介護系のベンチャー企業へご関心をお持ちとの事、 私自身が介護領域に明るいわけでは正直ないのですが、 以前に介護事業や介護関連事業を行う経営者の方とお話した際に、 マーケットは今後10年間は拡大していくものの、それ以降は要介護者の数が横ばいになっていき、成長は鈍化するという事、 また国の助成金も上がっていく見...続きを読む
現在金融業界で働いていますが、ベンチャー企業に興味があります。 固定概念にとらわれない独創性が強くやりがいを感じる業界だと思うからです。 そう感じる反面、過剰勤務の会社に入ってしまったら気持ちと身体がついて行けるか不安です。 現職でもノルマ・残業などあたりまえでしたが、まだ耐えれました。 ベンチャーは勤務形態がほぼあってないようなブラックばかりと聞いたことがあります。 でもやりがいも...続きを読む
- 1役に立った数
- 1回答数
- 2015-04-07 13:15:43
- 金融業界からベンチャー企業へご転職をお考えとの事、 ベンチャー企業はどこも過剰労働過ぎると聞いており、ご不安という事ですね。 結論からお応えするとベンチャー企業次第、と思います。 そもそものご自身が考えているベンチャー企業の定義次第ではあると思いますが、 ビジネスモデルや経営者によって、業務スタイルは様...続きを読む