出版業界で編集をしております。
IT業界に憧れがありIBMへの転職活動中です。
実は選考も進んでいて次は役員面接です。
IBMの役員面接の注意点や雰囲気を教えていただけるとありがたいです。...続きを読む
-
2018-12-27 14:33:30
- あくまで一例になってしまいますが、面接の雰囲気は話しやすい印象です。
それまでの経験や自発的に行動したこと、学んだことなどを自分の言葉で伝えることが大事かと思います。
ただ面接だけで評価している訳ではないとも感じています。
例えば、面接前後の人事の方とのコミュニケーションも大事と感じています。
面接会場だけでな...続きを読む
スタートアップ企業でプロジェクトマネージャーをしています。
大きな企業で今までの知識・スキルを活かしてみたいと感じIBMに転職したいと思っています。
IBMで働くにはどんな人が合っていますか?...続きを読む
-
2018-12-27 14:29:33
- IBMは安定志向の人よりも成長意欲やチャレンジングな人が多い印象です。
そのため自分でキャリアの設計ができ、自発的に動ける人が向いていると感じます。
また外資であるため、英語ができるか勉強する意欲のある方が良いでしょう。
営業やシステムエンジニアなどの業種によりますが、数人で同じプロジェクトに取り組むこともあるの...続きを読む
外資系メーカーでマーケティングをしております。
IBMに転職しようと考えています。
IBMの社員の方はその後どのようなキャリアを歩む方が多いでしょうか?...続きを読む
-
2018-12-27 14:26:17
- そのまま社員としてキャリアを積む方、起業する方、マスコミに行く方、大学院に戻り研究をする方、公務員になる方など様々です。
外資ゆえか意欲的な人やチャレンジングな人が多い印象です。
そのため優秀な社員も多いので、成長したい人にとっては大変刺激になります。
自らキャリアを考え、自分で行動するなど成長意欲が強い人におす...続きを読む
某総合商社で営業を担当しています。
現在の会社の将来性にぎもんが湧いたので転職しようと思っています。
将来性を軸に転職先を考えていたらIBMに行き着いたのですが、どのような点で将来性があると思いますか?...続きを読む
-
2018-12-27 14:22:43
- 人工知能にいち早く参入していること、最近ではRedHatを買収するなど、世のニーズに敏感な点でIBMは将来性のある企業と考えています。
ただ一企業である以上、利益優先のため買収や売却を行うことがあります。
IBMはその傾向が特に顕著かと思います。
そのため、自分の得意とする分野や関わる事業を今後もIBMが継続して...続きを読む
IBMに転職しようと思っています。
しかし私は大学受験が上手くいかなかったこともあり、学歴にコンプレックスを感じています。
IBMに転職する際に学歴は重視されるでしょうか?...続きを読む
-
2018-12-27 14:20:29
- 様々な大学出身の方がいるので、転職においても入社後も学歴はそれほど重視されていないという印象です。
最近の情報でも、IBMは学歴を採用の条件としていないと伺っています。
ただ外資であり英語力は重視されるので、転職においても英語はできた方が有利でしょう。
そういった点で言えば「学歴は重視されませんが、学力は重視され...続きを読む
広告代理店でリサーチャーをしている30代男です。
クライアントとの距離が近い営業に魅力を感じ転職を考えています。
転職先の第一候補はIBMなのですが
未経験からでもIBMで営業として働けますか?...続きを読む
-
2018-12-27 14:15:44
- 学んでいく意欲を見せれば、現時点でどの業界にいてもIBMで働くことは可能です。
IBMは事業の買収や売却も行っており度々ニュースになります。
これらにもアンテナをはり会社の方向性を考慮に入れて転職にのぞまれればと思います。
また英語ができるとより評価されるので、入社前も入社後も英語力はあった方が有利でしょう。...続きを読む
ITベンチャーでマーケティングをしております。
将来起業するためにもう少し自分を厳しい状況に追い込みたいと考えています。
IBMを転職先として考えているのですが
IBMのOB・OGには起業している方は多いでしょうか?
ご回答お願いいたします。...続きを読む
-
2018-12-27 14:07:41
- 一般企業と比べて多いかと言うと断言はできないのですが、起業している方はいます。
しかし企業している人の多さではやはりリクルートやサイバーエージェントにはかなわないかと思います。
成長という観点で、実際に優秀な社員さんも多いので一緒に働く上で刺激になります。
そのため、人脈を作るという点でもIBMへの転職はおすすめ...続きを読む
インターネット広告の営業をしておりました。
残業時間が長くプライベートの時間が確保できず退職したいです。
現在IBMへの転職を考えているのですが、IBMの平均的な残業時間やワークライフバランスを教えていただきたいです。...続きを読む
-
2018-12-27 14:03:20
- 平均時間となると率直な回答が難しく、働き方は業種や部署により大きく異なります。
客先常駐や営業の仕事であれば、担当するプロジェクトの決まりや雰囲気に合わせることになるので、場合によってはフレックス勤務であったりしますが、土日出社や多くの残業もありえます。
社内勤務であれば、土日の休みや残業の調整などはしやすい環境で...続きを読む
LINEのエンジニア採用ではコーディングテストが設けられてる事を知ったのですが、このテストはどれくらいの難易度なのでしょうか?
私の個人的なイメージとしてはLINEの採用レベルは高いイメージなので、若干の不安があります。
ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。...続きを読む
-
2018-12-25 20:48:55
- 私の印象では、コーディングテストのレベル感としてはジュニアクラスレベルであり、極端に難しいということはありません。
新卒採用のエンジニア職の選考でもテストが行われ、おそらく同様の内容かと思われます。
そのため比較的簡単な問題が出題されますが、事前にいくつかのアルゴリズムは研究しておくに越したことはありません。
...続きを読む
ITベンチャーで事業部長をやっています。
LINEの事業に興味があり、今度面接を受けることになっています。
面接対策する上で、LINEの面接ではどんな質問をされるのかを知りたいです。
ご回答よろしくお願いします。...続きを読む
-
2018-12-25 20:43:35
- これまでの経歴に関する質問が中心ですね。もちろん志望動機などオーソドックスな質問もありますが、突飛な質問などはあまりありません。
またIT業界の中でもかなり変化の激しい会社であるため、「昨日やっていたことと違う指示が出されても大丈夫か」といった臨機応変さやストレス耐性を見る質問もされることがあります。
面接自体...続きを読む