転職・キャリア相談ならCallingood(コーリングッド)

SEでガッツリ稼ぐためには⁈
SEでの転職活動をする前に知っておきたい転職相談まとめ 10選

SE(システムエンジニア)の転職に関する転職相談をまとめました!

近年極めて人気なSE職。技術職だから年齢は関係ない⁈異業種からの転職!未経験だけど興味がある!SEに特化した転職エージェントは?大手・小企業の社内SE、フリー、自分にあった環境は?気になるみんなの疑問に関する回答をお届けします。

転職相談に対して、転職のプロである転職エージェントが回答してくれていますので、非常に参考になる内容なのではないでしょうか!?

転職者に対して親身になってくれたり、良質なキャリアコンサルティングができる転職エージェントが揃っていますので、転職について悩んでいる方は早期に相談してみることをオススメします。
Callingoodの転職相談をご覧いただき、ご自身の転職活動の参考にしてください。


このテーマに強い転職エージェントランキングはコチラ

SEの転職についての転職相談一覧

私は大手通信会社で営業4年、SEで4年務めています。現在31歳です。 現在迷っていることがあります。違う会社から幹部候補で採用したいと言われたことです。 とても嬉しい話ですが、現在の仕事もやりがいを持ってやっています。そして会社からは私の強みである営業の経験とSEの経験から、課長候補に名前が挙がっていることを聞きました。 声がかかっている会社はIT成長企業で、今はまだ小さいですが...続きを読む

  • 1役に立った数
  • 1回答数
末永 雄大 2015-05-19 13:30:44
転職か、現職に残るかの決断の際、転職を選ぶ場合どのように決めるのかという質問ですね。 その回答はとてもシンプルで、現在叶えたい事をどちらが一番叶えられるかという比較で決めますね。 これを考える上で数年後の自分をイメージことがポイントです。 現状だけの条件で考えると比較しきれないということが多い為です。...続きを読む

はじめまして。 質問させて頂きます。 2017/4~新卒入社のものです。 私は現在ITエンジニアとしてSIer業界にて客先常駐をしていますが ①プライベート時間の確保(趣味でやっているダンスの土日の大会に今後出場するため) ②夜勤・残業を含めた長時間のPC作業による心身に不調(不眠・吐き気) ③自分の適性を考え、技術ではなく、人と向き合う仕事への転職希望(シェアハウス経験により) ...続きを読む

  • 1役に立った数
  • 1回答数
谷雅史 2018-02-14 20:43:02
しゅうへい様、初めまして。 現在は、ITエンジニアとして活躍されていらっしゃるのですね。 営業への転職をご検討とのことで、 ご質問の件、ご参考までにご回答させていただきます。 ◆営業職選択への妥当性について 不規則な生活に伴い、体調にも影響が出ているようであれば、 いまのお仕事はあまり向いていらっしゃらないのかもし...続きを読む

私は大手IT企業でSEとして働いています。 大企業であるがゆえ、仕事は分業制になっていて、任せられる仕事の範囲がとても狭いです。定年までこの会社で働くのであればそれでも良いのかと思いますが、不安定な社会の中で企業はいつ潰れるかわからないので、キャリアアップのために機会があれば転職したいと思っています。 今1番必要なことは、スキルを身につけることだと思います。しかし今の会社ではハッキリい...続きを読む

  • 2役に立った数
  • 1回答数
末永 雄大 2015-05-19 13:31:34
入社3年目のタイミングでの転職が有利かどうかという質問ですね。 私個人の意見としては、今のタイミングが良いと考えます。 理由は2つ。1つは、転職市場は来年度以降シュリンクする方向にあり現状のほうが求人が多いため。 もう1つは、転職されずに現企業様に残られてもキャリアにプラスと感じられる経験を積むことが...続きを読む

こんにちは。気になっていることがあるのですがなかなか他では聞きづらいのでこちらで質問させて頂きます。 私はいま転職活動中です。スマホアプリのSEの職で探しており、大手エージェントに勧められている会社のひとつがサイバーエージェントさんです。 企業情報を色々調べているところですが、ベンチャー気質で経営の目的もしっかりしており、やりがいのある職場なのかなという印象を持つと同時に、社員の年齢も...続きを読む

  • 8役に立った数
  • 2回答数
海老原 舜 2019-01-16 18:44:10
ベンチャー気質があるとはいえ、かなり大きな組織で注目されている企業ですので、いわゆる「ブラック企業」と呼ばれるような労働基準法を無視したような振る舞いはほぼありません。 残業時間などもしっかりと勤怠システムで管理されており、長時間労働がないよう管理されています。 また、ベンチャー企業のように挑戦心のある社員が多い一...続きを読む

わたしはいま某大手企業でシステムエンジニアとして働いています。 親の勧めもあり、安定を求めて入った会社ですが、自分の性格的にはもっと貪欲に結果を求めていけるような、成果主義の会社やベンチャーのほうが良かったのではと考えはじめました。 そこで転職を考えているのですが、このままSEとして別の会社を探すか、webなどのプログラマーに転向するか、悩んでいます。 自分の性格と、業界の将来性...続きを読む

  • 3役に立った数
  • 1回答数
海老原 舜 2015-04-20 17:54:32
一般的には、このままSEとして別の会社への転職のほうが、安定していると言えそうですね、 ですが、Webプログラマーとして、ベンチャー企業への転職も十分、もしくはそれ以上の安定があるとも思います。 ベンチャー企業での業務は、プログラミングのみならず、企画に参加したり、デザインの修正したり、 インフラの構築からその保...続きを読む

私は入社15年目のSEです。大学卒業後からずっとSEとして仕事をしてきました。 家庭を持っているので、家庭の将来をよく考えるのですが、現在の給料ではとてもではないですが、やっていくことができません。そのため、より給料の良い企業にSEとして転職したいと考えています。 しかし年齢が年齢なので、良い転職ができるのか不安です。そこで、少しでも転職が有利になるよう、資格を手に入れようと考えていま...続きを読む

  • 2役に立った数
  • 1回答数
海老原 舜 2015-04-21 14:28:31
SEの資格の代名詞といえばやっぱり、 基本情報処理技術者と応用情報技術者試ではないでしょうか、 ですが、基本的に資格を持っているから有利という文化がないので、 SEとして箔が付く程度の効果しか持たないかなとも思います。 それよりも、SEとしての経験が15年もあるので、 その経験値を的確にアピール出来るよう...続きを読む

私は現在、ユーザー系企業の情報システム部門でシステムエンジニアとして働いております。 26歳男性です。新卒で現在の企業に入社し、システムエンジニアとしての経験を積んできました。 今後のキャリアも、システムエンジニアとしてキャリアアップしていきたいと考えています。 ところが、ユーザー系企業である以上特定分野に特化した業務内容となるうえ、技術面では現場のシステムエンジニアとは比較にならないと聞き...続きを読む

  • 2役に立った数
  • 1回答数
転職エージェントA 2015-07-17 16:20:28
ご質問を頂きまして有難うございます。 システムエンジニア職としてのキャリアをお考えとのこと、承りました。 現在ユーザー系企業の情報システム分野でのご勤務とのことでございますので、 社内SEとしてのご勤務ということでしょうか? 現在のご経験ですとスキル面にご自身で不安を感じておられるとのことでございますが...続きを読む

Apple社への転職を考えています。30歳男です。 現職ではSEをしておりますが、技術者もお客様への交渉や企画もしなけばいけなく、技術取得に集中出来ないです。 Apple社を魅力に思ったのは、自分さえ望めば技術に特化した仕事を出来、スキルを磨けるからです。 しかし、Apple社への転職は狭き門。現状の技術だけでは入社できる気がしません。 そこで質問があるのですが、Apple社社への転職具体...続きを読む

  • 0役に立った数
  • 1回答数
末永 雄大 2015-07-08 16:41:51
Apple社へのご転職を検討されているとのお話ですので、 ご転職いただく際のポイントを簡単にご説明させて頂ければと存じます。 SEとしてのご経験を積んでおられるということや、技術習得に集中されたいというコメントから推察するに、 ソフトウェアエンジニア系のポジションでのご転職をご検討でおられますでしょうか? ...続きを読む

転職活動方法に悩んでいます。 楽天やヤフーみたいなインターネット関係の会社にSEとして転職したいのですが、 自己分析や落とし込みがまだまだ不十分なため、転職エージェントのサポートを受けようと思っています。 自分にマッチした転職エージェントを見つけるにはどのような事を基準で見たらいいのですか? 紹介先企業の数が多い、親身になってくれる、希望職種に特化してる、 など色んな判断材料があると思い...続きを読む

  • 3役に立った数
  • 1回答数
末永 雄大 2015-04-24 11:20:51
エンジニアとして、楽天やYahooジャパンへのご転職を希望されていらっしゃるのですね。 どちらも非常に目線の高い会社さんかと思いますので、 おっしゃるとおり自己分析など、事前にしっかり対策を行う必要があるかもしれませんね。 転職エージェントを活用しての転職活動をお考えとの事、相性もあるので、一概に言えませ...続きを読む

新卒採用から現在まで6年間、EC業界でシステムの構築・運用に携わってきました。 といっても、入社1年目で親会社に統合されることとなり、私たちシステム部門の社員は親会社のシステム部門に移動しました。 ところが、親会社ではシステムの構築・開発を他社へのアウトソーシングに依存しており、保守運用の作業的な業務に専念していました。 30代を目前に控え、自分のキャリアパスをもう一度考え直したところ、現在...続きを読む

  • 0役に立った数
  • 1回答数
転職エージェントA 2015-08-14 19:54:24
保守運用担当から開発への転職ですが、現在の転職市場では開発人材が不足していると言われているため、 保守運用担当から開発への転職も可能と考えられます。 一方で求められるスキルは異なるため、どのようなスキルが必要かを勉強しているか、 どれだけ開発に携わるために努力しているか、個人として技術習得・学習へ前向きか、 ...続きを読む

大学在学中に公認会計士の資格を取得し、現在までの5年間会計士として大手監査法人で働いてきました。 すでに仕事にも慣れ、給料水準にも満足しているのですが、最近全く畑違いのIT業界への転職を考え始めました。 そのきっかけとしては、数カ月前にIT会社を起業した友人のベンチャー企業からの誘いがあり、学生時代の夢であったSEになるということを再び思い出してしまったからです。 また学生時代には多少のプロ...続きを読む

  • 0役に立った数
  • 1回答数
転職エージェントA 2015-08-14 19:59:06
過去に夢みていた仕事転職するか、現在の安定した仕事に残るかで揺れていらっしゃるんですね。 自分の夢みていた仕事に就ける機会を得たことはすばらしいことですね。 しかし、転職では様々な環境変化が生じるため、思っている以上に大きなストレスとなります。 ましてや、未経験の職種となると更に大きなストレスがかかります。 ...続きを読む

読んでおきたいオススメ記事



このテーマに強い転職エージェントランキング


※転職エージェントへの直接相談は、皆さん平均3社程度エントリーされています。
3社ほどお問い合わせすると、より効率的に転職活動が進められるため、オススメしています。


1谷雅史 転職エージェント
キャリアプランはライフプランの一部と考えています。 まずはどのような人生にしたいのか。 ...
株式会社レゾナンス
谷雅史
2高野 秀敏 転職エージェント
スタートアップ、ベンチャー、成長業界に強いです。 中長期的な目線でのキャリア形成・キャリ...
株式会社キープレイヤーズ
高野 秀敏

自分に合ったエージェントを検索!


閲覧数
1 PV
編集した人
コーリングッド運営事務局
コーリングッドの運営事務局です。転職エージェント経験豊富なメンバーで構成されており、転職者目線でお得な情報を提供していきます。
更新日 2016年01月28日