職種:無形法人営業
営業コンサルティング職
年収:332万 〜531万
求人概要
仕事の内容
独自に編み出した普遍の営業技術を駆使してクライアントの営業活動における課題を解決する「営業のプロフェッショナル集団」
大手企業・優良ベンチャー企業に特化し、営業支援を行っています。
営業戦略立案・ターゲット先選定・セールステック導入
インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスまで一連に携わります。
①営業代行事業
営業のエキスパートが顧客に代わり営業活動を行う戦略的営業代行
②営業研修事業
即実績がある研修として日本No.1の認証を得ている営業研修の講師業務
③営業コンサルティング事業
顧客の商品やサービスを拡販するための、営業戦略や戦術のコンサルティング
上記のように、営業に関わることであれば、時に人材サービス業にもコンサルティング業にもなる側面を持っています。
【取引実績企業例】
・大手企業から優良ベンチャー など ※約1000社以上の営業支援実績あり
※クライアントは、日本や世界を代表する企業が多く、一つの会社にいながらも、まるで社内転職のように様々な業界のビジネスを経験できたり、新規事業の立ち上げを体験できるという魅力があります。
【入社後の流れ】
◎導入研修
当社の概要やサービス内容などの基礎知識を学びます。
◎座学研修
営業のスキルや課題解決の考え方などを学びます。
◎トレーニング
ロールプレイングにより実践的なトレーニングを反復。
しっかりと基礎的な力を身につけた上で、現場配属となります。
【配属後の流れ】
5~30名程度のプロジェクトチームに配属。
プロジェクトリーダーの指示のもと、メンバー全員で協力し成果を上げるための営業戦略を立て、顧客の事業推進に取り組んでいきます。
具体的には、商品・サービスの概要、業界トレンド、競合情報などの調査を実施しその結果をもとに、法人営業メンバーとして活躍を期待しています。
取引先である「大手上場企業の営業支援」をお任せします。クライアントの営業活動が、さらなる成果を上げられるように支援します。
※ひとつのプロジェクトは約半年~3年程度。
その間は、クライアント企業に常駐することもあります。
大手企業の部門責任者や、プロダクトオーナーと一緒に働けるため、
多くの学びや成長の機会が得られます。
【配属】
■セールスアウトソーシング事業部
■コンサルティング事業部
どちらかへ配属となります
2事業部あわせて約250名が在籍中。
平均年齢は約27歳。若い社員が多く活躍しています。
営業未経験から始めたメンバーが8割で、前職はアパレルや飲食、ブライダル等の接客業を始め、SE、教師、芸能関係など多種多様です!もちろん営業経験者も大歓迎です!
正社員 (更新有り)
有り
契約社員もあり
求める人材
【求める人物像】
▼常に新しいことや他人のアドバイスを吸収して 自分のものにできる能力がある
▼どんな困難なことがあっても逃げずに臨み、 乗り越えようとする姿勢がある
▼自発的に物事に取り組むことができる
▼より上を目指そうとする向上心や探求心がある
▼できる人の行動や言動を主体的に盗む姿勢がある
▼相手の言っていることの真意をつかみ的確に対応できる力がある
無し
勤務地
東京都
給与
332万 〜531万
月給
27〜 44 万円
●半期年俸制 166万2千円~265万8千円(想定年収 332万4千円~531万6千円)
月額27万7000円~44万3000円
半期年俸制とは、給与の金額を半年単位で決定する給与形態のことです。
半期年俸額の、1/6を月々支給いたします。
●モデル年収例
年収440万円/25歳 経験3年
年収760万円/31歳 経験8年
有り
有り
有り
■給与改定 年2回(4月・10月)
就業時間・休日
9:30 〜 18:30
所定労働時間 8H
休憩時間 1H
※プロジェクトによって変更になる場合があります
有り
■週休2日制(土・日 ※月1回の土曜出勤あり)、祝日
■GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
■奥様出産応援休暇(2日)
■ハッピーウェディング休暇(5日)
■育休・産休・看護・介護休暇
■傷病休暇
■エフ休暇(生理休暇)
各種手当て・制度
有り
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■表彰制度(表彰金、高級焼肉や、旅行、フルオーダースーツ、高級バッグのプレゼントなど)
■健康診断
■部活動支援手当
フットサルやゴルフ、カラオケまで、
雇用形態関係なく当社に所属するメンバーが10名以上集まる活動には、
1度に1人3000円までの活動手当が会社から支給されます
選考
2回
有り
一次面接→リファレンスチェック・適性検査→最終面接
会社概要
