ITコンサルティング業界への転職を成功させる方法を徹底解説!

近年ITコンサルタントの需要が高まり、転職を考える人も増えています。

本記事ではITコンサルタントへ転職したい人に向けて、具体的な仕事内容や、転職を成功するために必要なスキルを紹介します。また、代表的なITコンサル企業も紹介します。

転職市場でITコンサルタントの需要は伸びている

IT技術の発展により、業界や企業に関係なくITの知見が必要とされてきており、その分だけITコンサルタントの需要が伸びています。

具体的には、働き方改革によるテレワークの導入、働き手不足解消を目的にしたロボテック導入など、現在仕事をする上でIT技術は欠かせないものとなっています。

また、事業戦略としてのIT導入や、業務のありかたを変えるデジタルトランスフォーメーションへの支援ニーズが拡大していくことが予想されており、今後もITコンサルタントが活躍する場は増えていくと考えられます。

ただ、ITコンサルタントの需要が高まる一方で、ITコンサルタントへの転職はなかなか厳しい現実があります。

というのも、ITコンサルタントの採用は基本的にポテンシャル採用をする企業が多く、中途よりも新卒のほうが採用されやすい傾向にあります。

ITコンサルタントへの転職に求められる経験・スキル

ここからはITコンサルタントへの転職で求められる経験やスキル、資格などを紹介します。

ITコンサルタントへの転職で求められる経験・スキル

ITコンサルタントにとって必須なのは、ITについての広い知見と知識です。

インフラやミドルウェア、アプリケーション領域、その他AIやIoT、クラウドなど、最近の技術トレンドに対する知見があると活躍の場が広がります。

ただ、ITコンサルタントには幅広い知見が必要となるものの、必ずしも高いレベルが求められているわけではありません。

エンジニアやプログラマとしての開発経験や実績があれば、有利となる部分は多いですが、ITベンターの営業やSIerで要件定義や設計といった上流経験があれば問題はありません。

ただ、コンサルティングファームによっては高いレベルの知見を求める場合もあります。具体的には、プロジェクトマネージャーレベルの経験や、要件定義から保守運用まですべての工程での経験などです。

また、コンサルタントと聞くと語学力が必要だと考える人も多いです。しかし実際、ITコンサルタントは他領域のコンサルタントに比べて英語力はそれほど重要視されていません。

なぜなら、ITコンサルタントの顧客は日系企業が多いためです。

そのため、外資系ファームへの転職を考えているのなら、英語力は身につけたほうがいいと考えていれば大丈夫です。

ITコンサルタントへの転職で求められる資格

ITコンサルタントへの転職では基本的に資格は必要ありません。

なぜなら、資格の有無よりも実務経験を重視される傾向があるからです。

転職では求められないものの、あらかじめITコンサルタントの知識を身につけたいのであれば、2001年に国家プロジェクトの一環として設けられた「ITコーディネータ」の資格は、知見を広げるために役立つ資格です。

ITコンサルタントへの転職では開発経験があると有利

ITコンサルタントへの転職では、必須ではないものの開発経験があるとかなり有利にです。

近年、どの業界でもITの需要は高まっており、ITコンサルタントへの転職者が増えている一方で、ITについての知識をそれほど持たずに案件を担当しているコンサルタントが増えているのも事実です。

そのため、エンジニアとしての開発経験や、専門的なIT知見は重宝される傾向があります。

また、エンジニアとしての知識や経験に加えて、コンサルタントに必要なコミュニケーション能力と、問題解決能力に長けた人は、活躍の場を広げやすいです。

未経験からITコンサルタントへの転職は可能

コンサル業界の中でもITコンサルタントは比較的未経験から挑戦しやすい職種です。

ITコンサルタントの採用では、基本的にポテンシャル採用をしているケースが多く、IT系営業や保守運用などの開発経験がなくても採用してもらえる可能性があります。

ただ、ポテンシャル採用は育成などを前提としているので、長期的に働けることが見込まれる若い人材のほうが歓迎されます。具体的には、28歳までに転職するのがオススメです。

しかしITコンサルタントが未経験であっても、SIerとして上流経験がある、開発経験があるエンジニアであれば即戦力として活躍できるため、35歳前後でも採用されやすい傾向があります。

ITコンサルティングの中でも、戦略などを担当するチームと、導入や運用を担当するチームがあり、戦略部隊には即戦力となる中途経験者、導入・運用部隊にはポテンシャルの高い未経験者が配属され、それぞれ活躍できる場所が設けられていることが多いです。

ITコンサルの代表的な企業

日本国内の代表的なIT系コンサルティングファームをご紹介します。

ガートナー ジャパン

ガートナージャパンは米国コネチカット州スタンフォードに本拠地をおくITアドバイザリー企業です。

中立・公正をつらぬく、高いプロフェッショナル意識を持ったスペシャリスト集団であり、業界最大規模のITコンサルファームです。

「ビジネスに貢献するITの実現」への支援をおこなっています。

フューチャーアーキテクト

フューチャーアーキテクトは「ITを活かした経営の実現」を支援し、ITを活用した課題解決型コンサルティングファームです。

実践的なノウハウと合わせ、先進的なITを駆使した情報システムを構築することで、中小企業から大企業まで、企業が抱える課題を解決していくITコンサルティングをおこなっています。

キャップジェミニ

キャップジェミニは、フランスが本拠地のコンサルティングファームです。

製造業や金融業を中心に、先進的なデジタル技術や、事業変革に関する実績を駆使して、日本企業の海外進出や、グローバル企業の日本事業支援をおこなっています。

顧客にグローバル企業が多いためグローバル案件が多く、国内外で活躍するプロフェッショナルを保有しています。

ウルシステムズ

ウルシステムズは2000年に創立されたコンサルティングファームです。

高度な技術力と先端技術への知見を活用し、戦略的ITによる成功を支援しています。

フレームワークの構築をはじめ、独自のソフトウェア開発までおこなっているのが特徴です。

CDIソリューションズ

CDIソリューションズは、戦略コンサルティングファームであるCDIグループの企業で、IT領域とBPR領域に特化したコンサルティングファームです。

ITの投資回収コンサルティングの経験を活かし、顧客の投資回収期間の最短化と最適化を実現しています。

ITコンサルタントの仕事内容

ITコンサルタントの仕事は、ひとことで言えばITを用いたクライアントの問題解決です。

クライアントの課題をヒアリングし、どのようなシステムを導入すれば問題解決に導けるのかを提案します。

このような新システムの導入提案に加えて、企業のIT戦略を策定やシステムの見直し、システムの最適化や動作検証まで多岐に渡る業務を担います。

ITコンサルタントの1日のスケジュール

ここからはITコンサルタントが具体的に、どんなスケジュールで働いているのかを、例とともに紹介します。

今回は例として、20代後半ITコンサルタントの1日を紹介します。現在、クライアントの業務システム設計・構築プロジェクトに参画しており、各拠点で独立しておこなっている業務を1つに統合することで生産性のUPを目指していると仮定します。

  • 9時:出社。メールチェックやミーティングの準備を始める。
  • 9時30分:ミーティング。使用する資料をマネージャーと最終確認。
  • 12時:ランチ
  • 13時30分:クライアント訪問。分析結果を共有して、議論。新たな課題を発見する。
  • 15時:帰社後、新たな課題について社内でディスカッション。
  • 19時:残業。仮説構築と情報収拾をする。
  • 22時:帰宅

ITコンサルタントのやりがい

ITコンサルタントは残業が多く激務であり、クライアントの経営に着手するため、責任は非常に重大ではあるものの、クライアントの抱える問題を自分の知識や経験から解決に導くことは大きな達成感を得られます。

また、クライアントやプロジェクトメンバーで一丸となって働くこともITコンサルタントのやりがいの1つです。

ITコンサルの年収は611万円

大手転職サイトであるdodaの「職種別平均年収ランキング【最新版(2019年)】」によると、ITコンサルの平均年収は611万円です。

なお、コンサルタントの年収は年齢と職位によるところが大きく、アナリストであれば500万円程度、マネージャーであれば1000万円以上と、年収の幅が広いのが特徴です。

コンサルタントの年収について詳しく知りたい人は以下の記事をご参照ください。

ベンチャー

コンサルタントの年収は高い!領域や企業別に徹底解説!

2020-11-07

ITコンサルタントへの転職を成功させるなら転職エージェントがオススメ

ITコンサルタント業界はポテンシャル採用が多いので未経験からの転職もできるものの、転職希望者も多いので面接対策が必須です。

面接対策をするなら、転職エージェントの利用がオススメです。

転職エージェントは企業の採用担当と密に連絡を取っているので求人票に乗っていない採用担当が求める人物像を知っており、あなたのポテンシャルを上手く伝える面接対策をおこなってくれます。

ただ、転職エージェントはサービス上、サポートの質が担当するアドバイザーによって変わるので注意が必要です。

The following two tabs change content below.

末永 雄大

新卒でリクルートキャリアに入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は670万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」